※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月でもう少しで1歳になる息子がいます。少し発達面で気になっていて…

11ヶ月でもう少しで1歳になる息子がいます。
少し発達面で気になっていて、模倣を何一つしてくれません。
バイバイもはーいもぱちぱちも、毎日やって見せてるのですが、特に笑いもせず興味も示さず、真似する素振りもありません。
今まで人見知りや後追いもなく育てやすい子だなーと思ってたのですが、調べてみると自閉症と出てきて、毎日検索魔になってます。
模倣を1歳超えてもしない場合は、やはり自閉症の可能性高いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もゆっくりで悩んでおりますが、模倣に関しては1歳1ヶ月でパチパチが始まりました。

はじめてのママリ

模倣は自閉症の初期症状には直接関係ないです。
市からもらった初期サインでは以下書いてあります。

ずっと1人遊びする
あまり笑わない・泣かない
後追いしない
人見知りしない
抱っこでしがみつかない
極端に寝ない

一歳以降では、
発語が無い
特定のことに強いこだわりがある
同じことを以上に繰り返す
人の目を見ていられない

が書いてあります。
自閉症は人に関心がない、距離感がわからない等あるそうです。
うちは7ヶ月の時は後追い、人見知りなかったので心配になって心理士さんにお話を聞きましたら上記言われました。