一ヶ月の男の子を育てています。母乳の後にミルクを飲まないため、頻繁に授乳しています。このような状況はいつまで続くのでしょうか。対策や体験談があれば教えてください。
一ヶ月の男の子を育てています。
搾乳すると70から110くらいの量なので、混合にしているのですが、母乳の後疲れてなのか眠ってしまいミルクを飲んでくれません。
ですが満足してないため1.2時間程度でまた母乳を欲しがります。
同じような経験の方、このような頻回授乳はいつまで続きましたか?
なにか対策とか、こうするとよかったよという体験談がありましたらご教授頂きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママ(生後3ヶ月)
まいなつ
母乳オンリーとミルクオンリーに分けるのはどうですか?
ゆき
完母にしたいですか??
だったらある程度赤ちゃんも体力がついて一気に飲めるようになるまでは頻回だと思いますよ!
下の子は早かったので2ヶ月になる頃には3時間は必ずあくようになりました。
コメント