※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場に休みの相談をする時の伝え方について、どなたか教えて頂けません…

職場に休みの相談をする時の伝え方について、どなたか教えて頂けませんか😭?

現在週5 1日3時間でパートをしています。

他県に住んでいる祖母(母方)が倒れてしまい、もう長くはないと医師から言われました。

現在、実家で両親が2人暮らしをしており、父親は要介護5で、母が自宅にて介護しております。
万が一祖母が亡くなった場合、母は葬式に行き、その間の父の介護は私がすることになります。(1週間くらい)

緊急ショートステイの利用ができたら、父親は施設にお願いをして、私も葬式にいきます。(数日)

これを職場の上司に前もって伝えようと思うのですが、簡潔に分かりやすく何伝えればいいでしょうか?💦


コメント

ナバナ

簡潔に言わずにそのまま伝えた方が、気持ちも立場も理解してもらえそうに思います

簡潔にいうなら

他県の祖母がもう長くないとの連絡があって、もしもの時はお休みをいただきたいと思います
両親のフォロー・介護の必要もあって1週間くらいの予定です

くらいを伝えて、あとは上司の返事次第かなと