
住宅ローンありで離婚された方、その後どうされましたか?離婚協議中です…
住宅ローンありで離婚された方、
その後どうされましたか?
離婚協議中です。
夫単独名義、住宅ローン残債があります。
離婚後は夫が出て行き、
学校のこともあるため
私と子供が住み続けたいと考えています。
(金融機関、承諾済み)
私がローンが組めるようになるまでは
私が夫に支払います。
ただここにきて、今後の修繕費、税金を考えると
やはり賃貸にした方がいいのではないかと
迷っています。
今は戸建てに住んでいます。
値上がりはしない土地だと思いますが、
子供部屋もあり、快適に過ごせる家です。
学区の賃貸で毎月のローン支払額で
探すと少なく
築が古かったり、中々いい物件はありません。
ただ新たに35年ローンを組むリスク
広い家は将来必要ないことなど
考えると今は良くても
将来は不安というのが本音です。
でも、子どもがのびのび過ごしている今を
変えたくない!とも思ってしまいます。
贅沢を言っている場合ではないですが
同じような方、
どう過ごされていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私もマイホーム(夫名義で支払いも夫)持ちで離婚予定です。
また離婚してないので参考にはならないと思いますが、、、。
最初は養育費代わりにローンを払ってもらい私と娘が住もうと思いましたが、この家にいると色々思い出しそうなのと名字変わって近所付き合いも嫌なので私たちは市営住宅に住むことにしました。
まだ仕事探し中なので婚姻関係にあり同居中です。
税金の支払いもありますし、私と娘2人ならもっと安い賃貸でいいかなと。
私 今後再婚の予定もなかったらもう少し手狭の平屋を購入してもいいかなとも思ってます。
ただ、1から家電など揃える必要はないので今の家に住んでいる方がいいよなあとは思います🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに安い賃貸のほうが
安心ですよね。
マイホーム一択、と思っていましたが
今後のリスクも考えると賢い選択かな?と思います。
いっときの出費はあっても
トータル費用考えると持ち家の方が
圧倒的にかかりそうですしね🤣
お互い頑張りましょう!!!