※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悩み多きママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月赤ちゃん私が悪いんですけど、赤ちゃんと無音の空間、クラッシック…

4ヶ月赤ちゃん

私が悪いんですけど、赤ちゃんと無音の空間、クラッシックだけの空間が耐えられなくて、ユーチューブやニュース番組など流して生活してしまってて、赤ちゃんなのにテレビっ子になってしまいそうででも無理でしんどいです
みなさんはどうしてますか?

絵本の時間や一緒に遊ぶ時間もあるんですがずっとはむりで。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ずーーーっとドラマか映画観てますよ😂
同じ生活でしたが上の子は全くテレビっ子じゃないです!

  • 悩み多きママリ🔰

    悩み多きママリ🔰

    わたしも垂れ流してて💦
    4ヶ月検診の項目で1時間以上てれびみせているみたいなこうもくがあってダメなんだって思ってしまって。。
    同じような方がいてあんしんしました

    • 57分前
すず

同じく4ヶ月👧ベビーです!
無音の空間は耐えられないですよね😣
うちの場合ですが、テレビは朝昼夜のニュース、どうしても観たい番組だけにして、他は童謡のCDを流したり…うちの子は外の突然の音(クラクションや電車の警笛など)が苦手なので慣れてもらおうとyoutubeで生活音を流したりしています😂😂

  • 悩み多きママリ🔰

    悩み多きママリ🔰

    耐えれないですよね😭
    同じような方がいて安心しました。
    なるほど外の音に慣れる練習でうちも電車の音などやってみようとおもいます

    • 55分前