※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の娘について イヤイヤ期?ってこのくらいもありますか?ここ数…

2歳5ヶ月の娘について イヤイヤ期?
ってこのくらいもありますか?
ここ数日ですごくわがままになりました
今まではイヤイヤでも少し待てば
理解ある行動をしてくれてたのに
オムツかえる?いや
じゃあ変えんどこう→いや
みたいにとにかくイヤイヤだし
どこでスイッチが入るかわからず
疲れてしまいます
イヤイヤ期?とおもったけど
遅くない?とも思います
体調が悪い(鼻水鼻詰まり)なのは
ありますがそれも関係してるのでしょうか?
祖母の家に今いるのですが(下の子が生まれて里帰り中)
私に反抗的で
髪結ぶよー
といってもこんでー
ばぁばがいーとかいったり
とにかく我慢我慢と思ってますが
ブチギレてしまう日も何日かあり
自己嫌悪と娘の性格が
捻じ曲がってきてる気がして
悲しくなります
成長過程であるあるな事なのでしょうか?

コメント

ママリ

あると思います!!
うちは1歳半くらいから3歳すぎた今もまだイヤイヤ期続いてます😅

  • 👶

    👶

    えーーそんなにですか😭😭怒りたくないのにキレてしまったり
    もう疲れて泣きたくなります
    ママリさんはどのように対応されてますか?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤされたらとにかく、そうだよね嫌だよね、とひとまず共感してます😂
    あとは、基本的に本人に選ばせるようにしてます!
    オムツ替えるのも、ムーニーとメリーズ使ってたので、今日はどっちのオムツにする?と聞いて選ばせたり、
    髪結ぶのもひとつで結ぶ?ふたつで結ぶ?とか選ばせたりって感じです☺️
    そうやって頑張っても癇癪など激しく泣かれたりしたら、とりあえず脳内か子供の見てないところで枕ぶん殴ってイライラ解消してます笑

    • 2時間前
  • 👶

    👶

    いや!いや!て言わらて本当
    イラーっもしてきてしまいます
    でも怒ると悪循環なのに我慢できずって
    毎日です。オムツかえる?→いや
    じゃあ変えないどこ→いや
    みたいなくだりもありますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありますあります!!
    娘の要求通りに対応したのにブチギレられて、は?なんなん?ってなることよくあります💦
    こっちからすると意味不明ですよね〜

    • 52分前