お風呂の時間について相談があります。毎日19〜20時過ぎに入浴し、寝かしつけが21時を過ぎることがあります。早く寝た方が良いでしょうか。お風呂の時間や寝る時間、ミルクの時間について教えてください。
お風呂のことで質問があります🙇♀️
毎日決まった時間に入れられず、19〜20時過ぎになってしまいます。その後にミルクをあげて寝かしつけて、気づくと21時を過ぎているときがあります。もっと早く寝た方がいいのでしょうか、、
下記のことを教えていただきたいです🙇♀️
①何時に入れてますか?毎日決まった時間ですか?
②寝る時間は何時頃ですか?
③お風呂後にミルクの時間まで間隔があるときはどうしてますか?(水分補給はしてますか?)
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
りけまま
①うちは昼間に入れることが多いです!
上の子の時はお風呂→ミルク→就寝のルーティンで時間を決めてましたが下の子は夜ちゃんと寝てくれるのでお風呂からの就寝のルーティンは作ってないです🌱
②20時最終ミルク 20時半頃就寝
③ミルク前にお風呂に入れるので水分補給はした事ないです😊
はじめてのママリ🔰
①夫が帰宅する前、いつも17時台に入れています🚿
②就寝は20〜21時台です
授乳間隔に関係なく、19時半以降に授乳すると寝落ちしますzzz
③お風呂後にもしグズったらミルクをあげています🍼
ママリ
生後2ヶ月の子のお風呂でしょうか!
その頃はまだ、親の都合のいい時間帯に沐浴させてました😊
うちは午前中にしてましたよ。10時とか…。
寝かしつけも、その頃は21時くらいにしてました!うちの子は全然寝なくて、2時間くらい抱っこしてやっと寝てたので23時とかに本人は寝てたのですが。
2歳の今は、20時寝かしつけで21時に寝てます😊
-
ママリ
お風呂のミルクについてですが、すぐに飲ませたりはしてませんでした…!沐浴も短時間でサッとだったので、大きい子みたいにしっかり湯船に浸かる感じでもなかったので😊
ミルクの時間がきたら飲ませてました!- 9月11日
退会ユーザー
2ヶ月頃の記録だと
①だいたい15〜16時頃
②19時〜20時
③お風呂後は必ず飲ませてました。前の授乳から2時間ほど空けるようにスケジュールしてました。
ままり🐈⬛
①決まってなかったです。
ミルクの時間に合わせていたので、19、20時台が多かったかな。
たまーにはタイミングが合わず、21時すぎちゃうこともありました。
②これもまだ2ヶ月だと決まってなかったです。
お風呂に入れてミルクを飲ませて、場合によっては一旦リビングで寝て...。
次のミルクのタイミングまでに、私は家事やお風呂などをしてしまい、私と一緒に寝室へ行く感じでした。
③↑の通り、ミルクの時間に合わせてました😊
はじめてのママリ🔰
2ヶ月頃だと
①18:00前後である程度決めていました
②19:00授乳して寝かしつけでだいたい20:00くらい
③授乳以外で水分補給はしていませんでした
はじめてのママリ🔰
皆さまご回答ありがとうございます*
こちらから失礼いたします🙇♀️
詳しく教えていただき助かりました!毎日これでいいのか?と疑問ばかりで不安だったので、皆さまに教えていただいたことを参考にまた今日から頑張ります☺️
本当にありがとうございました♩
コメント