
新生児が吐き戻しがひどく、タオルを顔に持っていくことが心配です。タオルを顔にかけて安心して寝る子どもはいますか。対策を教えてください。
吐き戻しがひどくて
新生児期から頭の下に昼夜問わずタオルを敷いて寝ています
横向き寝が好きで寝る時はユニスリープなのですが
顔や頭にタオルをもっていくのが好きで
ぶんぶん振り回したり擦り付けながら寝ます😣💦
いつも寝た後に顔からタオルをどかしますが、
夜間は下に敷いてるタオルを握って顔にもっていきます。
危ないので心配ですが、とにかく1日に何度も吐いてしまい
ベッドや寝具の替えは何十枚もないので
タオルを敷くしかないのですが...
タオルを顔にかけると安心して寝るお子さんはいますか?
対策など教えてほしいです🥲
- momo(生後5ヶ月)
コメント

しゃー
我が子も眠い時にタオル系をハムハムすると入眠しやすそうです。タオルやバスタオルは心配なので、薄いガーゼ生地のおくるみ?タオルケットをかけてあげています。薄ければ呼吸を妨げにくいですしまだ安心です。もしくは本当に小さいサイズのハンカチにすれば、最悪呼吸がくるしければ自分でどかせそうな気がします。
5ヶ月で何度も吐くは心配ですね💦
ゲップはうまく出せていそうですか?我が子はちゃんとゲップさせないと吐きやすいです。
あまり回数が多いようでしたら、一度病院で相談されてみてはいかがでしょうか?
私はおねしょシーツの上にバスタオル敷いています。バスタオルを頻繁に変えておねしょシーツはたまに洗います。
momo
頭の下にタオルを敷かないと吐く量もすごいので、大変で..
新生児期から吐きやすく何度も検査していますが異常は見当たらず、ゲップの有無に関わらず1日に何度も吐きます
月齢あがると自然とおさまると言われました。