※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんが夜寝かせると呻きながら手足を動かし、吐き戻すことが多いです。ガスが溜まっているのかもしれませんが、他の方のお子様も同様の経験がありますか?夜間は心配で眠れず、抱っこや見守りが必要です。吐き戻しが多くても常に見守る必要があるのでしょうか。

吐き戻しについて、生後間もなく1か月ベビです。

夜ベビーベッドに寝かせるとしばらくは大人しく寝てても10〜15分くらいすると呻きながら手足をバタバタさせてもがき始めます。
そしてしばらく放置してると吐き戻してしまうことが多いです。
吐き戻さない時はおならが出てたりするのでガスが溜まってるのを排出しようとして上か下から出てるのかな?と思うのですが、皆さんのお子様もそういうことありますか?

タラ〜っと吐き戻すならまだしも、ゴボッと出る時も多く、吐く前に一旦縦抱きに抱き上げると落ち着くことが多いのでそうしてるのですが、呻き始める頻度が高くて気が気じゃなく、正直夜間は一睡もしないで見守っています。

SNSとか見ると仰向けに寝かせてるお母さん方も多いしそれで日中赤ちゃんが起きてればスキンシップしてたり、寝てる隙に家事してるという方が多く見えて羨ましいです。
私が夜中寝れないでいるので、日中仮眠取ってる間は義母が見ててくれますがやっぱり常にそばにいるか抱っこしてる状態で私も義母も家事などなかなかできずにいます。

吐き戻しが多くてもずっと見張ったり抱っこしなくてもいいものでしょうか?私が神経質になりすぎてるんでしょうか…😫

コメント

はじめてのママリ🔰

頭高くしたり、顔横向けたりして寝かせてましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔横向けてればやっぱり大丈夫ですかね?🥺
    横向けても吐いた瞬間ガーゼで拭いたり大慌てしてます…😭

    • 4時間前
なずなず

吐き戻し心配ですよね。
うちの娘は離乳食始まるまで
しょっちゅう吐いてましたよ!!

ひどい時は
マーライオン✖️2とかもありました!!!

子によりますけど
半年までは胃の大きさと飲む量が合ってなくて吐く子もいるので
だんだん落ち着いてきます。
でも場合によってはねじれ?とかの可能性もあるので一度みてもらうといいとおもいます!!!
ねじれとかがなければ大きくなれば落ち着きますよ!!

すぐ寝かせないとか色々やってましたけど吐くものは吐くので諦めてました!笑

うちの場合はそこまで見張るほどはしてなかったかな、、、。
でもやっぱ本人も気持ち悪いから泣くのでそれで抱っこしたら吐くみたいな感じだったと思います!!


吐く前泣きませんか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方いて嬉しいです!🥹
    早く吐き戻し減るくらい成長して欲しいものです…!!ねじれがある可能性がないか検診の時相談してみようと思います!

    うちの子は吐く前泣くことは殆どなくて、代わりにずっとうーうー唸ってます…!
    放っておくとそのまま治ることもあるのですがそのまま吐き戻したりすることも多い感じです。
    日中多分気持ち悪いのかなあって時は泣くこともあるのですが、夜間寝ながらだと殆ど泣かないですね💦

    • 4時間前
  • なずなず

    なずなず


    ほんとに離乳食始まるくらいにはぴたりと止みますから
    それまでの辛抱です!

    うーうーと唸るサインがあれば
    その時は注意深くみるしかないかな?って思いますよ!!!
    うちも最初はタラーみたいな感じでしたけど飲む量が増えるに連れてマーライオンでしたね!

    でもミルクしかないので
    そこまで臭くないし洗濯は楽でした!
    離乳食始まって吐かれると色々混ざってるので普通に嘔吐ですよね笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

息子2人とも吐き戻し多いです。
タラ〜ってレベルではなくゴボッと出ますし、授乳後2時間経っても吐き戻すくらいです。

でも仰向けで寝かせてますし、ずっと見張ってはないですよ!
授乳後、バスタオルとかで上体起こし気味に寝かせたりしたこともありますがあんまり意味がなく体勢もズレるし、結局仰向けで寝かせてました。
あー、また吐いてるなーぐらいです。
もし、息苦しそうにした時にすぐに対応できるよう気づけるくらい近くにはいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも時間経っても吐き戻すこと多いです💦

    やっぱりずっと見張ってるのはやり過ぎですかね😂私もすぐ対応できる距離でもう少し気楽に見守れるように心がける努力します…!!

    • 4時間前