
軽度の発達障害の診断方法について、病院での検査や判断基準が知りたいです。普通に見える子が診断される理由も疑問です。
知的が無い軽度の発達障害の場合、病院でどの様に診断されるのですか?何らかの検査を受けて、その結果で判断されるのでしょうか?
全然普通に見える子も診断されていて疑問に思いました💦
- はじめてのママリ🔰

りん
軽度かはわからないですが知的無しの発達障害の子がいます!
発達支援センターで発達検査を受けて診断されましたよ😌
発達検査をしないと診断はおりないと思います!

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎
うちは児相で療育手帳取得目的で検査して軽度知的があることがわかりましたが
わかる前は普通に病院で発達検査してASDの傾向が強いからASDだねー!って感じで言われました!

ままり
検査と診察で判断されました。

もこもこにゃんこ
うちはしっかりした検査は特になく、親からの聞き取り、園の様子などから診断されました。

mizu
うちの子が知的遅れなし(むしろ知的には高め)の自閉スペクトラム症ですが、以下を総合して診断されました!
◾️発達検査の結果
◾️受診の際に持参した問診票
◾️受診の際の、親への聞き取り(これまでの生育歴や普段の困り事など細かく聞かれました)
◾️受診の際の、息子本人の様子
うちの子も、一見普通の子に見えると思います。
しばらく一緒にいたら、あれ?と思われると思いますが😅
コメント