※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

不妊で一人っ子になった女性が、周囲の子どもたちを見て気分が落ち込んでいることについて相談しています。

我が家2人目不妊で年齢的に諦め一人っ子になりました。
今日子どもの送迎をしていると、子どもと同級生のママを見かけて、あれ?お腹大きい!どうやら3人目のようです。
お隣さんも先月3人目が生まれ、子どもの同級生も3人きょうだいめちゃくちゃ多いです💦
これが私の運命だと思うしかないのですが、どうしても気分が落ちてしまいます。
きょうだいいなくてごめんね、、、と申し訳ない気持ちにもなってしまいます。
モヤモヤした気持ち吐き出させていただきました🙇

コメント

🐱

わかります。
周りがよく見えてしまいますよね。
全くできない方もいる中、子宝に恵まれて1人でもいる現状ですが
よく見えるのよくわかります…

  • いちご

    いちご

    1人いるだけいい!と思わなきゃなんですけど、どうしても周りがよく見えてしまいます。
    一人っ子誰がいるんだろーとかきょうだいがいない子探してみたり🫩
    いつになったらこの気持ちはなくなるんだろう、

    • 9月10日
あおまま

私もおんなじです。
自分が4人兄弟なので兄弟を作ってあげたかったですが、年齢や経済状況考えて諦めました。
周り気にしますよね
兄弟いれば、おもちゃの貸してとかちゃんと学べたのかなとか、トイトレスムーズだったかなとか考えちゃいます。

  • いちご

    いちご

    かなり気になります💦
    きょうだいいる方からすると一人っ子可哀想とか思われてるのかなぁーとか、変に気にしてしまうし。
    はぁ。羨ましい😩

    • 9月10日