
小1の息子ですが、朝起きない、はみがきだったり寝る前のトイレなどやる…
小1の息子ですが、朝起きない、はみがきだったり寝る前のトイレなどやるべきことをめんどくさがります。
まだ寝てる間のオムツが取れておらず、寝る前にトイレは必ず行って欲しいです。
息子はめんどくさいからやりたくない、私はその息子を見ていらいらする。口うるさすぎて私の言うことは聞きません。
旦那が出張でほぼワンオペなので、ほんとに舐めてる状態です。
そこでご褒美シールでもやってシールが貯まれば何かご褒美を与える形でやることをやってくれれば私のストレスもなくなると思ってるんですが
どの程度のご褒美を与えるべきでしょうか。
週ごとにご褒美なのか、月単位でのご褒美なのか、、、
何かいい案ありましたら教えてください。
- ままり(妊娠16週目, 3歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
とりあえず初めは期間が短い方がやる気が起きるのかな!?と思いました!
1週間がんばったらお菓子買うとか、ガチャガチャ1回とか?
寝る前にトイレ行くとか1個の目標から始めてもいいし、
自分で起きる
はみがき朝
晩
寝る前のトイレ
↑みたいに表にしてシール何個貯まったらご褒美ってゆうのもありかもですね!
寝てる間のオムツ完全に外れたらちょっとしたおもちゃとか外食なんてしてもいいかなー🤔
応援してます!
コメント