※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の子どもが外で歩く際、うろちょろして進まないのですが、手を繋ぐといつから前に進めるようになるのでしょうか。ベビーカーはまだ必要でしょうか。

一歳2ヶ月でお外も歩きますが、うろちょろしたりしゃがんだり石を口にいれたり全く進みません笑

お店のなかでもまったく進まずあっち行ったりこっち行ったり…

手を繋げばきちんと前に進めるようになるのはいつ頃になりますか??

まだまだベビーカー必須ですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

手を繋げば進むのは2歳過ぎだと思います!
ただ、イヤイヤ混ざってきて別な意味で進めなくなってくることもありますね…😭😭😭

ベビーカー乗ってくれるうちはその方が良いかと思います🌼🌼🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。2歳過ぎたら今度は自我が強くなってくるのですかね🥹

    ベビーカー乗ってくれなくなったら抱っこでしょうか🤔最近ベビーカーも抱っこも嫌がり歩きたいと暴れることが増えてきて震えています🫨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半頃からイヤイヤが増えていって
    行きたい方向は行けないよ。と促すと暴れたりしてました😭

    抱っこ紐でも降りたいと泣き叫んだりもありますよね😫💦

    わたしは泣かれるの覚悟でベビーカーに
    乗せてダッシュとか、
    余裕あれば歩かせてましたが、常に見張ってなきゃならないので
    1〜2歳の間は仕方ないものって感じでした😭🙏

    • 2時間前