※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

臭い玉が突然できるようになり、喉に違和感があります。歯磨きや食生活が影響しているか心配です。耳鼻咽喉科に行くべきか、改善方法について教えてください。

臭い玉について。耳鼻咽喉科の先生や喉に詳しい方いたら教えてください。

半年くらい前から突然大きな臭い玉が出来るようになりました。

そんなの出たこともなく、知らなかったので最初は驚きました。

喉に違和感があり、最初は魚の骨でも刺さっているのかと思って数日間必死で取ろうと試行錯誤してある日突然ポロッと大きな臭い玉が出て来ました。
直径1センチくらいの塊です。

それを取ったことで喉に大きな穴が空いたのか?
二ヶ月くらいでそこに大きな臭い玉ができるようになりました。

取り方のコツを覚えてきたので、違和感があったら小さいうちに早め早めに取るようにしていたのですが、どんどん穴が増えてきたのか?喉の取りづらい部分からも大きいのができるようになってきました💦先日は1.5センチ×1センチくらいの塊が出てきました。

長い育休中で家ではコーヒーやお菓子を一日中だらだらと食べまくっていて、歯磨きのタイミングを失ってどうせまたすぐ食べるから朝の歯磨きまぁいっかとかしてる日もあったので、食べカスが溜まりやすくなっているのかなと反省しています。


とはいえ、夜は必ずしっかり磨いていて、3ヶ月に1回歯医者でクリーニングも受けてわりと綺麗とは言われています。
今まで臭い玉なんてできたこともなかったので、いきなり大きいのができ始めて取ってもまた頻繁に大きいのが出来てしまう現状に混乱しています。

どんな可能性が考えられますか?しっかり歯磨きを一日に二回以上するようにすればそれだけで改善しますか?
耳鼻咽喉科に行くことも検討はしていますが、どんな可能性があるか行くべきかなど教えてください。

正しい知識のある方、回答お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もたまに臭い玉でます!あれめっちゃ臭いし、不快ですよね😖
チャットGPTに聞いたら、このような回答だったので、やはり口内環境を改善したら、多少軽減されるなかなって感じはしました!