新しいパートの職場でプレッシャーを感じています。失敗を恐れて辞めるべきか、条件が良いので続けるべきか悩んでいます。どう思いますか?
新しくパートをしようとおもってて、行こうとしてるとこが、これ失敗したら会社の信用問題になるから気をつけてとか結構プレッシャーを与えてきます。。。
全く初めてのことをするので最初はもしかしたら失敗するかもしれないのに……とかおもいながら緊張してしまってます。パートする前から失敗するなよ的に言われたのでここで働くことをどうしようかなーとか考えてしまいます。
皆さんならここは辞めますか?失敗恐れてたら何も出来ないと思いここに進みますか??条件はとてもいいとこです。
- りこ(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
プレッシャーというか、個人情報扱ってたり、金融保険関係だったりすると厳しい業種はあるかなーと思います。あとは、根本的に言われた通りにやれば間違えない業務なのに、どうしてだかミスを連発するタイプの人もいるので、そういう人が嫌だったんですかね🥲
ただ、パートする前の人に説明するのにその言い方をする人なら、私はその人とは働きたくないので他を探したいです💦
はじめてのママリ🔰
とりあえず内定もらえるなら働くと思います!ただ、条件が良いのによく求人出してるとかなら人の入れ替わり激しい=激務、人が悪いとかはありそうですね🤔
失敗はしないにこしたことないですが、パートに何言うてるの?って気もします。会社の信用を最終的に守るのは社員や管理職でしょ?時給で働いてる人に何求めてるの?やりがい搾取じゃない?
ってスタンスでいいと思います👍(決して不真面目で、適当でもオッケーという意味ではないです!)
-
りこ
お返事ありがとうございます!!
パートにどこまでもとめてるんですかねー(笑)ですよね。- 9月11日
りこ
なるほどー😅捉え方は色々ありますよね。
たぶん普通に失敗しないでねって感じだと思うのですが、あたしも初めてのことだからなんなら失敗最初のうちはするの当たり前だろ…なんて思ってしまって、でも条件がすごく良くて。。。
まだすると決まってないうちからそう言われると来て欲しくないのかなー🤔💦笑