※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
妊娠・出産

妊娠初期保育士です。何週目に職場の人に妊娠したこと伝えましたか?

妊娠初期保育士です。
何週目に職場の人に妊娠したこと伝えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく妊娠初期保育士です🙋‍♀️
1人目の時は次年度の担任決めもあったため6wくらいで上の人には伝えました!
全員に伝えたのは安定期入る少し前です!
今2人目妊娠中ですが求人の時期に入るため5wで上の人に伝えました!
一緒に組んでる先生にも伝えましたが
全員には安定期入ってから伝えようと思ってます😊

  • くるみ

    くるみ

    回答いただきありがとうございます!
    来週心拍が確認できたら園長と同じクラスの先生には伝えようと思います!🙇

    • 9月10日
an

ペアの先生は仲がよかったのですぐに伝えました!園長主任には心拍確認後です。
悪阻なかったので普通に働き、他の先生たちには12w頃伝えました(忘年会があったのでその時に!酒好きな私なので言わなくてもバレたかもです笑)
言うタイミング迷いますよね〜🤔でも皆さんに報告してからは色々と気を遣ってもらい、重いもの持つの変わってもらえたり仕事しやすくなりました!

  • くるみ

    くるみ

    仲が良いと伝えやすいですね!
    わたしは年齢も近くて、話しやすいのですが、ペアの先生も妊娠を希望しているので伝え方を迷っています。わたしが妊娠を希望していることも知っていますが、、
    心拍確認できたら園長先生とペアの先生には伝えようかなと思ってます!

    • 9月11日
  • an

    an

    なるほど💦それは伝え方悩みますね…😣
    文面からくるみさんはマタハイにならずきちんと相手に配慮しながら伝えられる方だと思うので、心拍確認後に伝えられたら良いかと思いますよ☆
    妊婦にはハードなお仕事なので、体に気をつけて頑張ってくださいね🌿

    • 9月11日
  • くるみ

    くるみ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    がんばります〜😭

    • 9月11日
YUKI

12wで全体には報告しました。
一応つわりも重すぎず
仕事はできてたのですが
直属の上司には早めがいいと思います。

  • くるみ

    くるみ

    回答していただきありがとうございます!
    今のところですが、下腹部痛があるのと、食欲があまりない程度で仕事に支障はは無いので全体にはまだいいかなと思ってます!
    とりあえず心拍確認でき次第、園長先生には伝えようかなと🙇

    • 9月10日
  • YUKI

    YUKI

    初期は生理痛みたいなのありますよね😭つわりひどくないといいですね!

    園長先生にはそれでいいと思います🙆‍♀️

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

妊娠初期保育士でした!5週目でつわりらしき症状があったので、一緒に組んでいた担任の先生方には、かもしれないです〜と軽く伝えてて、その後心拍確認できましたが、切迫になってしまい、8週目には休職していたので職員の皆さんに伝わってました🙂

  • くるみ

    くるみ

    ありがとうございます!
    大変でしたね😭
    今現在、いつも通り動けないことはないのですが、ここからもっと悪阻が出てくるかもしれないのでペアの先生には早めに伝えようと思います、、!

    • 9月10日
ちゃーん

悪阻があったのでわかってすぐ、一部の方には報告しました。5〜6wでした。

  • くるみ

    くるみ

    悪阻があるとしんどいですよね、、
    現在5週なのでまた今度の体調次第でお伝えしようかと思います!

    • 9月11日