
仕事してたい家事と育児したくない出産前は仕事が大嫌いでした。妊娠す…
仕事してたい家事と育児したくない
出産前は仕事が大嫌いでした。
妊娠する直前に何となく始めた趣味の延長の副業が楽しくて、1人目の育児は隙を見つけてはやっていました。
収益が本業よりも超えて、本業の会社が経営不振で解雇されてそのまま個人事業主になりました。
変なプライドで下の子は2歳まで自宅保育してあげたいと思って保育園に入れなかったのを少し後悔しています。
上の子が2ヶ月に1回のペースで幼稚園から病気を貰ってくる度にイライラします。時間差で2人かかります。
なんなら私も発熱→副鼻腔炎→喘息→結膜炎で1ヶ月ボロボロでした。
最近は仕事も細切れで「みてみて」と言われて、なんかもう疲れました。
仕事を8時間やっていたいです。
仕事だけ出来た頃になんで今の仕事をやらなかったんだろうと後悔しています。
毎日精神的にヘトヘトです。
何度言っても話を聞いてくれなくて怖いです。
世のお母さんはみんなこんな感じでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ままり
同じですよ〜。
私も子どもといられなくて3人とも保育園に入れました。
小規模保育からの幼稚園で、預かり保育もフル利用です。
仕事大変だね〜など言われますが、むしろ子どものこと親身に出来てすごいね〜と言ってます。
はじめてのママリ🔰
散歩とか準備の労力の割に合わないし、一緒に遊んでせいぜい20分くらいが限度です。。
とにかく時間をお金に替えたい欲が産後強くなった気がします。
来年の春は保育園入れようと思うので、あと半年の辛抱ですね😔
ままり
すっごく分かります!!
子どもと離れてみると穏やかになれますよ〜😊