※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネガティブなママリ
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんが抱っこされると泣くのは、抱っこが嫌だからでしょうか。私の抱っこでは泣き止まず、夫の抱っこでは泣き止むことがあります。私の抱っこが原因なのでしょうか。

生後1か月の赤ちゃん
起きてキョロキョロハアハアしてる時に抱っこすると、キョロキョロハアハアした後、泣き出します。
抱っこが嫌で泣いているのでしょうか?
また、私が抱っこすると余計に泣きます。
夫の抱っこでは泣き止む時があります。
私の抱っこが悪いのでしょうか?

コメント

ママリ

お母さんの匂いってすぐにわかるみたいですよ。
甘えて泣いてしまうみたいです。

お父さんだと泣かない、は あるあるです☺️

  • ネガティブなママリ

    ネガティブなママリ

    ありがとうございます!あるあるなんですね😭
    甘えて泣いていると思ったら、気持ちが楽になります😭

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    私もそれでメンタルが凄くやられてしまいましたが、みんなに言われてそういう事なのかと気持ちが楽になりました☺️

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

わたしも同じ状況です!
アドバイスじゃなくてごめんなさい

わたしだと夜も覚醒して寝ません😇😇
しんどいですよね〜

  • ネガティブなママリ

    ネガティブなママリ

    ありがとうございます!同じ方がいらっしゃって心強いです。
    抱っこで落ち着かせられないのは、気持ちも辛くなりますが、
    なんとなくお腹空いて乳を探してるんだってことにしておきます😭

    • 9時間前