※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

【保育園の駐車場に停まっている車について、保育園側に伝えるかどうか…

【保育園の駐車場に停まっている車について、保育園側に伝えるかどうか】

定員100名の保育園に息子が通っていて、園前に車を4台停められます。
道路挟んだところにも駐車場があり、そちらは6台停められます。

いつも8時半ごろに行くと、園前の左から3番目に駐車場にセダン車が停まっているんですが…
その車が必ずラインはみ出してて、ミラー開きっぱなしです💦
頭から斜めに停めてて、斜めにラインはみ出してる感じです。

その隣に停められなくもないですが、かなり狭いです。
このセダン車、長い時だと30分以上停まっていて50代くらいのおばさん?なので園の関係者かなと思うんですが、、。

保育園に匿名で、車両ナンバーと上記のこと伝えて「ライン内に停めて欲しい」ってお願いするのは非常識ですかね😖

コメント

すず

伝えましょう!
擦ったりした方が後々
面倒なので
お願いするかんじで
伝えればいいかと😊

まま

普通に、あの車ってどなたか保護者ですかー?って聞いてもらった方がすっきりします。

正直カーナンバーや車種を言われても、保護者や業者だった場合「だれかな?」ってなります💦笑

園の職員なら、「はみ出てて停めにくくて」って言われたらみんなで気をつけますし、
保護者なら、その人にというよりは、みんなに注意喚起すると思います。