
夏休みが終わってから、幼稚園に(先生にも) 慣れてきたのもあってお迎え…
夏休みが終わってから、
幼稚園に(先生にも) 慣れてきたのもあって
お迎えに行って 玄関で先生と私が話していると
ゴロゴロしだしたりして(わざとやっている感じ、
疲れちゃった…と言ったりしてます)
他の保護者の人もいる時もあるので
すごく恥ずかしいです…
年少です。保育園は通ったことないです
今日は もう1人の家族と先生が話し出して
同じクラスの子がいたので余計にかもしれないですが…
(私たちが話している途中で、同じクラスの子が用意ができて
そちらと先生が話し出しました)
⚠️多動じゃないか?とかそういうことを言って欲しいわけではないです
こういうことになった場合
名前を呼んでもこない時は 玄関まで上がって
連れてくるしかないでしょうか😣?
今日は、玄関に上がって連れてきました
- 1児の母
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園あるある光景やと思ってました👀笑
よくその光景みます!私からしたら微笑ましいエピソードです!
はやくーかえろー。とか、かまってー。って感じでやってるんでしょうね☺️
名前呼んでもきてくれない時は、玄関まで上がって確保か、先行くよーって言います!
1児の母
本当ですか?😂
私はあまり見たことがなくて
恥ずかしいし、心配になってしまいました💦
こちらを見てやっているので、
見てほしい感じでやってるのですが
恥ずかしくて…
私もどっちかかなと思い、
今日は玄関まで上がって連れてきたのですが、
やめて欲しいが勝ってしまいました🫣
コメントありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
あるあるです!
よく見かけます😂
ちゃんと狙ってやってるんですね😂
人の子やからか、かわいいがかってしまいます笑
変な目で見たりしてる人はいないと思いますよ〜!
街のど真ん中とかじゃないですし!
1児の母
あるあると聞いて、
少しホッとしました。
そうなんです😂
確かに 園での出来事なので、
そこまで変な目で見る人は
いないですかね!
気持ちが楽になりました
ありがとうございます🥺