
コメント

かなぶん
ただの気まぐれかもしれないし、何かしたのかもしれないし、逆恨みのような状態かもしれないし…
当人たちにしか分かりませんが、年少さんしかも女の子は結構ませてる子も多く、
みーんな仲良し!1度あったら友達さ♪みたいなノリでは無い子も沢山いました。
ずっと続いているようですし、先生に軽い感じで相談してみても良いかもですね。
「ウチの子が何か嫌な事してしまったんだと思うんですが、ご存知ないですか?」というスタンスなら聞きやすいかなと思います。

ぴ
うちもあります!
娘が超仲良しの子に一緒に遊びたくないとか嫌いとか言われて(相手は悪気はなく遊んでるだけ)
明日保育園行きたくない、とメソメソしてしまったことがありました。
本当に可哀想で胸がギューっとなりました😢
そのお友達は末っ子で普段からお姉ちゃんたちと口喧嘩もするので口が達者なのに対してうちは長女で、まだきょうだいがいないのでその点で言い返せもできなかったのかな、、と思っています。
もしかしてそのお友達も、きょうだいがいませんか?
このくらいの女の子あるあるなのかなぁと思って、みています。
娘が泣いてるの見るの切ないですよね、だけど親が出る場所じゃないなと思って過ごしています🥲
めちゃくちゃ共感したので、長文すみません、、
-
じゆ🦁
わたしも胸がぎゅーっとなりました。
相手の子、3人きょうだいの末っ子ちゃんです!我が家も長女が第一子なこともありこういうことも初めてで…
やっぱりあるあるでしょうか?
そうだと良いです。
相手の子は娘が今の園に転園初日に遊んでくれた子でわたしの中では
すごく優しいって印象だったので
こういう風になってしまうとは思ってもなくて…
そうですよね、親は見守るしかないですよね🥲
時間が解決?というかまた仲良く手を繋いで帰る姿を見れたらなと思います
こちらこそ体験談聞かせてもらえて
ありがたいです。ありがとうございます😭🙇♀️- 6時間前

mii
女子って見えないとこで色々ありますよね😭うちの子も「〇〇ちゃんが娘ちゃんに怒ってた」ってたまに言っていて、たぶん何かしたか気まぐれなのか、しばらくするとまた仲良く遊んでたり🥲
うちの子は気にしてなかったですが、泣いちゃうとなると娘さんの心が心配ですね
これから小学校でも色々あるでしょうし、お互い人間関係練習中なので、ご家庭でフォローしてあげるといいと思います
泣いちゃってもすぐ切り替えて引きずらないなら、もう少し様子見でもいいかもです
-
じゆ🦁
そうなんです。ずっと拒否されててもなんとか切り替えし、帰路についていたのですが今日は泣いてしまって…
まだ幼いとはいえ"女子"ってことなんでしょうね…
人間関係練習中!!😳腑に落ちた気がします。
もう少し様子見てみようと思います。
またいつか2人が手を繋いで笑いながら帰る日が来れば良いな🥲
ありがとうございました😭🙇♀️- 6時間前

はじめてのママリ🔰
そういうタイプの子は年少さんの頃からそんな感じでしたね😂
もう遊ばな〜い、嫌い!とか、小さな子だからこそ態度がはっきりしてて💧
上の子がいる家庭がよくそのパターンです😂
-
じゆ🦁
そうなんですね!!
確かに、上に2人きょうだいがいる末っ子ちゃんです。
あるあるだと思うようにします😂
娘も今後いじわるを言う側になることもあるかもしれないですし、
見守りつつまた前みたいに仲良く一緒帰ってくれる日が来ることを願います😭- 6時間前
じゆ🦁
そうなんですね!
女の子特有なんですかね、難しいです🥲
わたしの感覚ではお盆休み明けくらいから、避けられてしまっているなと感じてるので園への相談も視野に入れつつ、もう少し様子だけ見てみます。
ありがとうございます😭🙇♀️