
もしお子さんが、どうしょうもない理由(怪我や病気など体の事情で)で…
もしお子さんが、どうしょうもない理由(怪我や病気など体の事情で)で、坊主だったり髪を短くしないといけなかったとします。
その事情を知らないママ友や園のママに、
「スッキリしたんだね〜!」「髪切ったんですね〜!」と言われたら、「人の見た目のことに触れてくるの最低だな」と思ったりしますか?
気にしすぎなのかもしれませんが、小規模園から違う幼稚園保育園に通っている方に昨日久しぶりに会って、息子さんが坊主にされてて、「髪の毛スッキリですね!」と言っちゃいました。
もし病気とかの理由だったらすごく申し訳なくて…
- はじめてのママリ🔰

ココ
自分がもしその立場でも、相手は悪気ないし、特に何も思いません!
確かに考えてみたら病気や怪我などやむを得ない理由だった可能性も0ではないですが、常にそこまで考えながら会話するのも難しい事ですもんね🥲

はじめてのママリ🔰
自分の子供に置き換えて考えてみましたが、
似合ってるねーとか好意的な感じで言って
くれたら嬉しいですね😊
ただびっくりされるだけとか、なんで
切っちゃったの?とか言われたら悲しいですが🥲

はじめてのママリ🔰
そこまで配慮して会話しなきゃいけないとしたら、生きづらすぎます……😇普通の会話の範疇なので大丈夫ですよ!

はじめてのママリ
全然気にならないというかむしろ気づいてくれて嬉しいです😊
コメント