
男の子が幼稚園に入ってから夜泣きが続いており、心配しています。ストレスや不安が原因か、どうしたらいいかわからず悩んでいます。同じ経験をした方、アドバイスありますか?
年中の男の子について質問なんですが、
幼稚園に入ってから夜泣きが始まりました。二週間に一回程度です。
泣き止むのに30分ぐらいかかります。すごいです。ママーママーとずっと言います。寝たと思ったら二時間後にまた泣きます。
年中になりやっと落ち着いたと思ったらまた夜泣きが始まりました。
赤ちゃんも産まれ幼稚園も通いだしたからストレスかなと思ってましたが、
年中になって今もまた夜泣きが始まったのでとても心配になりました。
何か不安なのか?息子に何をしてあげればいいのかわかりません。
私のせいでストレスか不安にさせてしまってるんじゃないかと心配になりました。
同じような経験された方いらっしゃいませんか?
- きよきよ☆

三姉妹ママじゅん
幼稚園で嫌な事ないかきいてみましょ~うちの娘も夜泣きしてました。仲間に入れてもらえなかった。先生怒られたなどでよく泣いてました(>_<)

みわ
年中さんになっても担任の先生変わったり、新しいお友達が増えたりとか環境変わってないですか❓たぶんそういう環境の変化が影響してるんじゃないかなと思います👍

ちょす
ひょっとしたら自分より赤ちゃんの方が…自分は必要とされてないんだっていう不安な思いもあるかもしれませんね。スキンシップ計ってみたり、ちゃんと見てるよって事を伝えるといいかもしれませんね。
コメント