
コメント

はじめてのママリ🔰
リッチェルのひんやりしないお風呂マット使ってます!

ぴよ
上の方に同じく、リッチェルのマットを
私が身体洗ってる時に、危険じゃないか確認は必要ですが湯船の蓋の上に置いて待ってて貰ってます😂
ちなみに友人に教えてもらい、友人は〜6ヶ月とマットに書いてありますが9ヶ月までこれでやってました(笑)
洗うのは膝の上で、沐浴後から今までまだいけてます🤣
リッチェルでも洗いやすいです!
ただ、バンボ?膨らますチェアもお下がりでもらってるので7ヶ月以降考えてるところです🥹
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、めちゃいいやり方~🥹
確かに、大きくなっていけば膝の上限界ありますもんね(笑)
参考にさせていただきます^^
ありがとうございます!!- 4時間前

すよん
上の子も下の子も、みんな洗面所にバスタオルを2枚敷いて、その上で寝かせて待ってもらってました💦
上の子だけだった時は、冬場お風呂の蓋の上にバスタオル敷いて寝かせて、落ちないよう見張りながらササっと自分を終わらせて、蓋を半分開けて2人で浸かってました!
終わったらそのまますぐバスタオルで拭けたので、1人だけの時はそれでやってました!
今は大きめのタライを100均で買ってきて、熱めのお湯を張って、その中に浸からせて待ってもらってます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!