※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建ての一階リビングに住む方に、子供の服の置き場所や生活動線についてお聞きしたいです。お昼寝は寝室で、リビングと子供部屋のおもちゃの分け方についても教えてください。

戸建てで一回リビングのみの家にお住まいの方に聞きたいです!

一才児がいるのですが、今度新築に引っ越すにあたり生活動線を悩んでます。

子供の服はどこに置いてますか?
朝起きたらそのまま降りてきて全て着替えまでリビングで済ませる感じですかね?

お昼寝は2階の寝室ですよね?

2階の子供部屋と一階リビングはおもちゃ等どのように分けてますか?

今狭い賃貸なのでワンフロアで全て完結なのでこれはこれで子育てしやすかったなと思っております🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1階リビングのみです🏠
子ども服は子供部屋に置いてあり、朝起きたら、そのまま降りて、全てリビングで済ませる感じです!
リビングの一角が子どものスペースがあるので、そこにおもちゃやジャングルジムなど置いてあり、子供部屋にはおもちゃは全く置いてないです!

たしかに、ワンフロアで完結のほうが楽ではありますが、色々工夫しながら慣れちゃえば苦ではないですよ😉

ままりぃ

子どもの服はランドリールームにチェストを置いて、そこに入れてます😊朝起きてパシャマのまま降りてきて、1階でお着替えです。お昼寝は2階にいきます!
2階の子供部屋はほとんど物置で…おもちゃもほとんど1階にあります。階段下の物置をおもちゃ部屋みたいにしてます!