※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子って集団の絵本の読み聞かせとかって座って聞けますか?😭うちの…

1歳半の子って集団の絵本の読み聞かせとかって座って聞けますか?😭

うちのまもなく1歳半になる子、聞けません😓
最初は食いついて見てることもあったり、興味があったりすると近くまで寄ってって座って見てたりしますが、、

そのうちどっか行って、やがて私のとこに戻ってきて、膝の上に0.5秒くらい座ってちゃんと聞いてますよ?みたいな顔して、またどっかに去っていきます。これの繰り返しです💦
最初から最後までお膝に座って聞いてる子がいて衝撃でした🫨
お気に入りのスタッフさんの膝の上ならなぜか静かに座ってることもあります。

無理に座らせて聞かせようとするとこっちをチラチラ見ながら逃げていきます🤔
ちなみに支援センターや地域の読み聞かせです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫!
うちの3歳息子も、特に気に入った本でないと、すぐに近くのおもちゃで遊び始めます。
膝の上に終わりまでじっと座ってなんかいませんよー😁

ゆき

1歳半のときはできてましたが、逆に今フラフラすることがあります😅

うちの子は慎重なタイプだったので1歳半のときはまだ慣れてなくて座ってただけで、いまでは場慣れしたので自由に動きたくなってる感じがします🤣

なの

1、2歳ならたち歩いてても気にならないですよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちもすぐ動き回ります💦興味のある絵本だとまだ少しは食いつきますが最後までは聞いてないです😅長い絵本の時は早く終われーと思ってしまいます🤣🤣捕まえて戻したりそのまま放置したり。声出したり人の目の前に行ったり迷惑かけていなければいいかと思って聞いています。大人しく最後まで聞いてる子はすごいなと思います。