
いま年中の子供がいます。小学校のことについて意見をお聞きしたいです…
はじめまして
いま年中の子供がいます。小学校のことについて意見をお聞きしたいです。
近くにある小学校は在校生800人大規模の小学校、少し離れたところに中規模400人、小規模100人未満(小中一貫校)の小学校があります。
うちの子供は発達障害グレーゾーンです。環境の変化に苦手なところがあったり、少し音に過敏です。
大規模、中規模の小学校は幼稚園のお友だちがいます。
小規模は幼稚園のお友だちはいないです。
子供に小学校のことを聞くと中規模がいいと言います。
大規模は人が多いからぶつかるのが嫌だと。小規模は幼稚園のお友だちがいないからと。
周りのお家は近くの大規模の小学校に行っていますが本人の希望で中規模の学校でもいいのかなと…悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

まろん
学校を選べるなら見学に行かれてもいいかなと思います。こちらの学校は年長さん向けに公開授業があります🙂
診断済みの子いますが、中規模になると思います。1学年2クラス+支援級1クラスですが、ちょうどいいみたいです。
コメント