※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お返して必要ですか?義実家と敷地内別居しています。さっき義実家に義弟…

お返して必要ですか?
義実家と敷地内別居しています。
さっき義実家に
義弟(旦那の弟)の奥さんのお母様がいらしてたようで
こちらにもわざわざ挨拶しにきてくださり
その際お菓子をを頂きました。
義弟たちが結婚してから6年ぐらいなのですが
まだ挨拶できてなかったからと
わざわざ家にきてくださり
初めてお会いすることができました。

ご挨拶と書かれたのしがついており、
おせんベいの詰め合わせを頂いたのですが
お返ししたほうがいいですかね?
義弟の奥さんとは仲良くさせてもらっていて
連絡先も知っているのでお返しするとしたら
奥さんに預けようかなと思っています。

また手土産いただいたことのお礼と
よろしくお伝えくださいと
言っておいたほうがいいでしょうか?
義母とお母さんが会ってるてことを
知らなかったらえっなんで?てなるかなと色々考えて
(義母の話し方からして義母もわざわざ仕事休んだようで大 事な用があって来てもらうことになったて感じだったので
言わないほうがいいんかな?て思ったり)

コメント

ママりん

要らないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 2時間前
       チョッピー

何か美味しいものを買いに行った時とか、ご実家の作っている果物とかあったりしたら、ついでとかにお渡ししたらいいのかなと…

例えば、シャインマスカット買いに毎年お隣の県まで遊びに行っていて、義弟さんのお宅と、こないだご挨拶抱いちゃったのでお母様にも〜みたいな👋😅

かしこまって菓子折り返すのもちょっとなので…
少し時間けてオススメの物とかで良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!!
    会う機会もなく
    まだ今義実家にいらっしゃるようなので今渡した方がいいのかな?と
    思ってて😅。

    後日そのようにして渡してみます!!

    奥さんもあまり実家には帰ってないようなので(実家まで40分ぐらいの距離ですが仕事されてるので)日持ちするようなもの考えてみます!

    • 2時間前