
小1男の子です。夏休み明けから行き渋りが続いてます。毎朝泣いて、涙を…
小1男の子です。
夏休み明けから行き渋りが続いてます。毎朝泣いて、涙を拭いて「頑張ってくる!」と登校していきます🙂↕️
毎朝行く前に家の中でぎゅーってしてるんですが、登校班の集合場所でいざ出発するとなると、涙が溢れてしまうすることがありました。
その時も私に抱きつきながら涙を拭いてます。笑
それを旦那に言うと「外でぎゅーするのは恥ずかしいぞ😂家の中でたくさんぎゅーしなぁ😂」と息子に言ってました。
私もたしかにもう1年生だし…と思うところはあります😂
そして今朝は泣かずに元気に家を出ましたが、
いざ集合場所についてもうすぐ出発となったときに
「ぎゅーしてもいいかな😥?」と小声で言ってきました笑
私は「はいよ!頑張って!いってらっしゃい🫂」としました。
集合場所に来てるママさん私ともうひとりのママさんなんですが、そのママさんに聞こえてたみたいで「可愛い☺️」と言われて私は笑いながら「すみません😂」といいました笑
登校班に1年生は息子だけですが、やはり2年生の子や他のママさんが見たら「えっ😅」て思われてしまうでしょうか?
登校班の子は何度か息子が朝から涙を溜めてるところは見たことあります😂
息子の為にも、外でのぎゅーはやっぱり辞めたほうがいいでしょうか?本人は旦那に言われて、見られるのが恥ずかしいという気持ちになったようです🤣
- ママリ

はじめてのママリ🔰
今だけですし、そんな時期ある人はあるから気にしないと思いますけどね💕︎

mii
うちの息子も1年生ですが
登校班ないので昇降口まで送って行くと下駄箱まで行ったのに戻ってきてギューしてくるのでギューってしてます😂
1年生だしまだまだ甘えたいだろうし
と思って気にしたことなかったです😂
学童でも迎えに行くとギューしてくるのでギューってすると
先生にかわいい〜😆って言われてます🤣
まだ1年生だし
外でギューしてもいいと思ってます🥹

チョコ
うちも小1男の子で、夏休み明けからの行き渋り激しいです。
涙を流しながら行くのも同じです。
うちは登校班では行けずにいるので学校まで送って行ってますが(たまにクラスの前まで💦)着くまでの間、手はぎゅっと繋いでます。
涙は私の服で拭かれてます。笑
外でのギューは求めてはこないのですが、それで頑張れるなら私は喜んでしてあげます♡
学校まで送って行くと、同じく行きたくないと泣いてる子多いです。
特に男の子。笑
大きくなったらギューしてくれなくなると思うので、外であろうがギューしていいと思いますよ😊
みんな頑張ってますね✨
コメント