授乳中にコロナにかかり、服薬や育児の不安について相談したいです。特に葛根湯の副作用や、夫のサポートが不足していることに悩んでいます。
授乳中コロナになった方にお聞きしたいです!愚痴もあります🥲
昨日から体調を崩しており、今日受診したら初めてコロナにかかりました😔
今は5日間の自宅安静指示、葛根湯(漢方?)とカルボシステイン、トラネキサム酸、あと忘れてしまったのですが咳を緩和するお薬、カロナールを処方していただいたのですが、授乳中で「授乳してても大丈夫、お子さんはかかりにくいから普通に生活してOK」と言われています。
ただ葛根湯が咳を悪化させる副作用が出るかもしれないから副作用が出たら中止して連絡を、と薬剤師さんに言われました。授乳してると伝えてますが咳が酷くなるかもと聞くと怖くて、母乳移行するのに大丈夫かと不安です🥲
授乳中でもみなさん服薬は普通にしましたか?ちなみに葛根湯は食前、他の薬は食後で、授乳は服用前に済ませると安心かなと言われてます💦
本当に頭が痛すぎて、身体もあちこち痛くて、喉も本当に焼けるように痛いので夫に休んでもらったのですが、忙しい中休んだため凄く不機嫌です。娘を見てもらうのもすごく嫌な気持ちになります😔両家が遠方なため頼れなくて、明日から仕事に行くということでこんな中育児を頑張らなければいけないのかと凄く気持ち的にも身体的にもしんどいです…。
以前から実家の近くに移住しようと話しているのに、「これ以上の仕事が見つかるか分からないし、昇給もしてもらえてるから揺らいでる」とこの前いきなり言ってきて、こんな時にあなたも頼りにならなくて育児中倒れたらこの子どうすの!?と今日イライラしてしまいました(伝えてはないですが「こういう時実家遠いとお互い大変だよね」と言うと無視されました。)一人っ子なので何かあった時近くに誰もいないので本当に不安です。それなのに今更移住揺らいでると言われ腹立ちます…看病もしてくれないし、朝ごはんもろくに作れないし…もう疲れてしまいました…
- はじめてのママリン🔰
 
コメント
はじめてのママリ🔰
体調心配です💦しんどいですね🥲
私もコロナになりましたが、マスクしながら生活して服薬も普通にしてましたが何の問題もありませんでした!😊
葛根湯に関しては、乳腺炎の際や卒乳のタイミングで乳腺炎予防的な感じで処方してもらいながら授乳してました!なので結構な期間飲んでたと思います🙌でも影響はありませんでした👌
いざという時に頼りたいはずの旦那さんに頼れないのキツイですよね😭
近くだったらお手伝いに行きたいくらいです😭😭
コロナの期間は難しいかもですが、治ったらファミサポとかも検討してみてはいかがでしょうか?😊
頼れる先を一つでも増やしておくと気持ちに余裕が出ます🙌旦那さんには、テメーがやらねーから外に頼むしかないのよ♡お金は出してね♡と伝えましょう🤣
ともかくお大事になさってください🙇赤ちゃんは意外と強いので大丈夫!早く回復しますように🙏
  
  
はじめてのママリン🔰
温かいお言葉ありがとうございます😢✨
葛根湯は乳腺炎予防でも使われるのですね!お話聞いて安心して飲めました!初めて使うのと、娘が🥧大好きっ子なので四六時中授乳してる感じだけど大丈夫かなと心配になってしまって💦
ファミサポ!確かによく聞きます!
治ったら使えるようにお話聞いたり登録しておこうと思います✨
ホント夫には残念というか、、「仕事行っていいの?」と言われてもう行け!って言っちゃいました😢
一緒にいるとストレスなので体も気持ちも辛いですが仕事に行ってもらって少しでもストレスを軽減させようと思います( ・ ・̥ )
お話聞けてもう少しだけ頑張れそうです…ありがとうございます🥲