※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

フルタイムで共働きの方に質問です。産前6週から産休を取る方が多いのでしょうか?それとも産前4週まで働く方が多いのでしょうか?デスクワークの方の経験を教えてください。

フルタイムで共働きの方にお伺いします。
産前6週から産休に入れると思うのですが、皆さん産前6週からお休みしますか?しましたか?
それともギリギリまで働いて産前4週まで働きましたかね?
過去に経験がある方も教えていただけると有難いです。
私の場合はデスクワークで座りっぱなしのお仕事です。

コメント

はじめてのママリ🔰

デスクワークでしたが、お腹が大きくなり辛かったので、有給を使い7週前から産休にはいりました!

はじめてのママリ🔰

有給を使用して早めに30wから休み入りました!34wまで働くのはしんどかっただろうなあと思いました😂

はじめてのママリ🔰

有休全て使ってかなり前から産休にしました!!

ゆう

デスクワークで片道1時間45分
産前6周から産休入りました。
予定より結構早く産まれたので、結果的に産前1ヶ月もありませんでした😂

はじめてのママリ

有給をつかって産前8週ころからお休みに入りました!結構その頃でもお腹パンパンで妊婦歩きだったので、「まだ働いてるのね!大変ね〜」と他部署の年上の方々に言われていました😂

初めてのママリ

お腹大きくなると座りっぱなしもしんどかったです。普通に座ってるだけでもしんどいし、足が浮腫んでしんどい、家帰って家事するのもしんどい。運転するのも嫌になるし。
育休中に有給復活するので産休とあわせて有給使いきりました!

はじめてのママり

もうすぐ2人目の産休入ります✋️
私もデスクワークです

1人目のときもそうだったんですか有給が余ってたので産前6週から1ヶ月前くらいから有給使って休んでました。
ただ挨拶や片付けで産前6週あたりに3日間くらいは出社しました。

maki

私もデスクワークです。通勤は片道1時間20分ほど。1人目でフルタイムの時は6週前から、2人目は時短勤務で5週前から産休に入りました。

2人目は予定日より2週早く予定帝王切開だったこともあり産前休暇は実質3週間しかなくあっという間でした😅

an

幼稚園教諭です。34wまで働きました!元気だったのでギリギリまでバタバタ動いたりスクーター乗って鬼ごっこしたりしてたら33wで出血しました🩸無理は禁物だな〜とやっとそのとき思いました😓
産休入ったらダラダラしてしまって一気に体が重くなった感じがしましたよ〜!