
0歳児いて夫の趣味旅を許しますか?1、2ヶ月に一回1~3泊の釣り旅行に1人…
0歳児いて夫の趣味旅を許しますか?
1、2ヶ月に一回1~3泊の釣り旅行に1人で行きます。
相談なく勝手に予定決めます。
行っていい?とか、迷惑かけるけどごめんって一言も無いです。
リフレッシュしてほしいので行くのは全然いいのですが、一言くらい相談したり、ごめんって言ってくれてもいいのにってモヤモヤします。
なんか言って欲しいって優しく伝えても、イライラめんどくさそうな態度で分かったわかったって言われます。
でも変わりません。
その態度何?って聞くと、気を遣わない関係が理想だからって言われました。
私が求めすぎですか?
ワンオペは不安ですし、大変ですよね。。
子供いて泊まりの予定入れるなら事前相談したり、ごめんって一言くらい言ってもいいですよね?これって気を遣うってことなんですか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
事前相談するのは当たり前かと。ダメって言われる家庭も多いと思います。
まだ独身気分なんでしょうか?既婚者、父親としての自覚が足りないと思います。

はじめてのママリ🔰
いつまでも独身気分が抜けないのでしょうね🥹
気を使わない関係って全然意味違いますし、家庭があって子どもがいる父親のやることじゃないと思います。

ママリ
家族として報連相は当たり前だと思います!
行きたいならせめて先に一言なんか言ってよって思います!

ままり
気を遣わない関係が理想…
めちゃくちゃ自分都合に転換した言い訳ですよね笑
あり得ないですね😭
うちであればボロクソのボッコボコです。(口頭で)
一緒に生活していて、2人の子供を2人で育てるのだから、お互いに気を遣い合うのが当然でそれは義務ではなく思いやりで成り立つはずですよね😢
気を遣いわない関係って、旦那さんが後ろめたいなーって思ってるけど自分の趣味は我慢したくないから言い出しにくくて、でも行きたいからそっちが黙って許してよねっていう裏の心理なんじゃないでしょうか。
同じ親なのに自覚が足りないしズルすぎます。
人の旦那様をごめんなさい。
育児の大変さがわかるからこそ、身勝手な男性が許せないです!!!

ママリ🔰
気を遣わない関係ではなく、ただ思いやりがないだけだなと思いました💦
子供がいて相談なしに泊まりの予定はありえないと思います。
いつまで独身気分?と言ってやりたいですね。逆に妻が相談なしに泊まりの予定入れたら笑顔で子供の面倒みてくれるんでしょうか😒

はじめてのママリ🔰
逆にママリさんがふらっとひとり旅に出たことはありますか?
気を遣わない関係ならそれも可能だと思うので、旦那さんはそれもウェルカムな雰囲気なんでしょうか。

はじめてのママリ🔰
え!旅?泊まりってことですよね?
普段仕事で疲れてるかもだけどこっちだって疲れてるし、なんかお互いに労われないのはちょっと違うかなって思います。

🔰タヌ子とタヌオmama
事前に話してはほしい、夕飯いるかとか色々あるから
あとはいなくてもいい‼️逆にいない方がいいwwwワンオペの方がうまくいくから🤣もうこっちは娘と息子とデリバリーしてパーティーするからwww
コメント