
2歳に怒鳴ってしまいました。最近イヤイヤが酷くて、ついつい怒ってしま…
2歳に怒鳴ってしまいました。
最近イヤイヤが酷くて、ついつい怒ってしまいます。
現在2人目妊娠中で、毎日1時間半かけて🚃で職場に向かっていて朝も早く時間がないのに、着替えてくれなかったり、ご飯をポイしたり、本当にイライラしてしまいます。
子供も早起きで頑張ってるのはすごく分かってますし、申し訳ない気持ちもあり、なるべく怒らないようにと言い聞かせてますが、寄り添っても寄り添ってもダメな時は感情が爆発してしまい、私も子供の前で大泣きしてしまいます。
今日 は大嫌いなんて言ってしまいました。
落ち込んでる子供を送り出し罪悪感が凄いです。
こういう時仕事を休んもうかすごく悩みます。
毎日夜18時前には帰ってきますが、ご飯お風呂寝る準備パパも遅い、で遊ぶ時間が中々とれないので、寂しい思いをさせてしまってるからわがままなのかな、イヤイヤするのかな、とすごく考えてしまいます。
同じ経験ある方いますか?解決方法も教えて欲しいです。
- ひよ(妊娠26週目, 2歳8ヶ月)
コメント

ゆでたまご
時間の余裕がないからだと思います😭
お腹も大きくなり動きにくいし、息切れするし、すぐ疲れるし本当に辛いですよね。。
わたしの同期は始業時間を遅らせてもらってました。(確か午後だけの勤務)
母健カード書いてもらうのはどうですか?
育休手当が減ったりするの嫌でなければ、、!!

はじめてのママリ🔰
1時間半の通勤にイヤイヤ期のお世話大変ですよね。
教科書通りの対応もありますが、どうにもならないこともありますよね。
でもこれまでのように、寄り添う姿勢は続けて欲しいなと思います😊
ご飯は朝は好物で固める
着替えを選ばせる(どっち着る?ときく)
などお子さんに合った方法があるといいですね。
ちなみに、母健カードで通勤緩和や休みを申し出るという選択はできますか?
イライラしたり精神的に安定しにくい、通勤が満員電車でキツイなど相談すると、通勤緩和くらいなら、母健カード自体はお医者さんが書いてくれると思います。
-
ひよ
ありがとうございます!😭そうなんです、自分もいっぱいいっぱいでなんで私だけってネガティブな時にイヤイヤされると怒りというより悲しくなってしまってついつい怒ってしまいました、、
毎日気遣って機嫌悪くならないように対応してるからこそ、定期的に爆発してしまって、自分でもわかってるんですが、抑えれなくて😭
母健カードというのがあるんですね!調べてみます!🥺
お優しい言葉ありがとうございます🥲- 6時間前

すず
なにしてもイヤイヤする時は
すると思います😭
寂しいとかもあるかもですが
それよりも今は
意思が出てきて
いやだ!これはしたくない!
という感情が
爆発する時期なので
仕方ないと思います💦
娘もすごいです😭
なので私は私がめちゃくちゃ朝早く
起きて自分の準備は終わらせて
娘のイヤイヤに対応できるように
嫌だと言ったときは
一旦諦めて違うことにシフトしたり
試行錯誤の毎日です😭
めちゃくちゃしんどいですよね😩
うちも旦那は朝早く夜も遅いので
完全に自分が全部しなきゃなので
感情抑えられなくなるときあります😭
-
ひよ
ありがとうございます😭
やはり2歳児のイヤイヤはどのご家庭もホント大変ですよね😭💦
私も機嫌が悪くならないように気遣ってなるべく笑って生活してるからこそ、何しても言う事聞かない時に、それが爆発してしまって、抑えられずついつい怒ってしまいます🥲
2歳に叱りつけても意味ないのにって後々後悔する日々で💦
今日は帰ったら謝りたいと思います🥲- 6時間前

さくりんご
うちの娘も2歳です😊最近、同じ事で悩んでいました😢
ひよさんと違って、わたしは妊娠もしていないし、短時間の勤務で時間に余裕もあるはずなのに。です涙
朝の忙しい時間にイヤイヤされるとイライラしてしまいますよね!今朝もついつい怒鳴ってしまって、登園前に「ごめんね」しました。
娘はおしゃべり上手なのですが「うん。ママこわかったー」って言われちゃいました🥲反省です。
きっと頑張るママさんがみんな悩む道なんだと思います。わたしも試行錯誤中ですし何の解決法もありませんが、自分を甘やかす日を作って気持ち切り替えてお互い頑張りましょう🤝
-
ひよ
ありがとうございます!
いやいや、私も妊娠関係なくしてない時も爆発する時はしてました😭💦
ホント大変ですよね🥲
私の子も怒らないでよ〜と泣かれて、その時に罪悪感でいっぱいになります。
私も保育園に送る時は怒ってしまったあともギューしてごめんねというのですが、今日は明らか落ち込んでる子供を見て涙が溢れました😭
切り替えて帰ったら沢山抱きしめたいと思います🥲- 6時間前

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です✨️
2歳10ヶ月の息子がいます。先日2人目出産しました!
仕事もあり時間にも追われてイヤイヤされたらイライラしてしまいますよね。
私も今朝、幼稚園へ行く前に行きたくないと泣きわめかれ、つい怒鳴ってしまいました。酷い言葉も言ってしまいました。そしてどうにも連れて行けず、休ませてしまいました。
イライラと罪悪感が同時に押し寄せてきて子供の前で大泣きしてしまい、今も息子に冷たい態度をとってしまい、なんかもう自分に嫌気がさして泣いてしまいます。まだ2歳なのに…って気持ちもありつつ、やっぱりイライラしてしまいますし辛いですよね。
ひよさんは妊娠中との事で、仕事もあるし休ませる訳にもいかないですしとても大変ですよね💦
もう少し気持ちが落ち着いたら謝って、寄り添ってあげようと思っています。
ひよさんもお迎えに行ったら、大好きだよって事たくさん伝えてあげたら息子さんにも気持ちはちゃんと伝わると思います☺️
-
ひよ
ご出産おめでとうございます!!!🎉
私も休ませたかったのですが、仕事を優先してしまいました😭
そういう自分もほんと嫌で罪悪感でいっぱいになります😭💦
今日は1日切り替えられずに憂鬱でした😭
迎えに行ったら仲直りして沢山愛情伝えたいと思います🥲
お優しい言葉ありがとうございました😭- 6時間前
ひよ
ありがとうございます😭自分でもわかっていて、もっと余裕があれば優しくできるのかな、あっちのタイミングで物事を進められるのにな〜と思ってしまいます💦
母健カードというのがあるんですね!!調べてみます!!ありがとうございます😭