※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育料のこと考えると頭が痛い、、育休中の方が収入多いんじゃ、、🥲働い…

保育料のこと考えると頭が痛い、、
育休中の方が収入多いんじゃ、、🥲働いて保育園行かせる方がマイナスになる気がする
保育園行かせる意味ない😭

コメント

はじめてのママリ

2人とも1歳から保育園行ってます。金額は高いですが、1人時間が少しでも確保できたので、保育園預けてすごく助かりましたよ☺️
預けないという選択肢はなかったです😅

子供達も友達沢山できたし、家ではできないことばかり経験できたし、毎日栄養考えられてる給食出るし。
私にはメリットしかなかったです!

仕事の時間増やすか、副業するか、タイミーなどのスキマバイトするか、何かしら方法はある気がします💡

ママリ

もし正社員だとしたらキャリアを途切れさせるのは就学後も収入が下がるので良くないかなと思います。
短時間パートで再就職が容易なら辞める選択肢も考えます。

ママリ

働いて保育園行かせる方がマイナスにはならないと😂
働かない人は保育園いれたらもっとマイナスだと思いますが笑
そんなに育休ってもらえるんですか?

私は自営業なので育休はないし、休んでる間もお金はドブドブなくなりますし笑
育休ってすごいんですね。

みなももママ🔰

わかります😅フルタイムで戻れないなら、育休中の方が金額おおかったりしますよね🥲

はじめてのママリ🔰

退職してしまったら育休手当も戻る場所も無くなってしまいますし、長いキャリアを考えると手取りが減る期間があっても働き続ける方が生涯収入は間違いなく多いです。
逆に手当欲しさに粘って保育園に結局入れなくて転職ってなると生涯年収はガクッと下がると思います。