1日1回だけ母乳をあげている方はいらっしゃいますか?完ミに移行することに罪悪感を感じており、母乳をやめた理由は体調や赤ちゃんの体重増加に関する悩みです。赤ちゃんが混乱しているため、ミルクに切り替えた方が良いと思っていますが、罪悪感が消えません。
1日1回だけ母乳をあげている方いらっしゃいますか?
私の場合はほぼ完ミで母乳をやめるのに罪悪感を感じてしまい1日1回だけ母乳をあげています。
母乳をやめた理由がおっぱいが張って仰向けにしか寝れない、赤ちゃんの体重の増えが悪い、混合で授乳に時間がかかる、母乳をあげていると鬱々とする…など自分の都合でやめたから罪悪感が大きいです。
赤ちゃんは乳頭混乱ぎみで母乳をあげるとき頭を支えている私の指を一生懸命くわえようとするのでさっさとミルクのみにした方が赤ちゃんにとって良いと思いますがなかなか罪悪感が消えず赤ちゃんにも付き合わせている状況です。
- きむち(生後3ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
1人目の時は母乳をやめたくて、でも張って痛かったのでその時だけ吸わせてあとはミルクで育てました😌
入院中はこのまま混合で進めておけば母乳だけでいけるよ!と言われてましたが退院してからの夜間授乳に時間がかかるのが本当にストレスでイライラするし悲しくなるし辛くて母乳は早々に諦めました、、、
完全に私都合でしたがイライラして育児が嫌になるよりはよっぽどいいと自分に言い聞かせていました💭
2人目を今育てていますがやっぱり母乳は頑張れず即完ミに切り替えました!
赤ちゃんが生きてさえいればいいんです!お母さん都合で悪いことなんてないと思ってます!それよりもお母さんがストレスフリーで赤ちゃんに向き合える方がきっと赤ちゃんにとってもいいと思います👶🏻🤍
  
  
きむち
温かいコメントをありがとうございます😭
私もきっと混合で進めていれば完母になるだろうなと思いつつ詰まったときのことなどを考えると完母になりたいわけでもないのに決断ができず悶々としていました。
赤ちゃんだけじゃなく自分のことも大切にしないといけませんね🍀
はじめてのママリ🔰
流れに身を任せるじゃないですがそれぐらいでいいのかなと2人目にして手を抜いて育児しています、、、笑
自分も大事に!がんばりましょう!!😭✊