※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで働いている方の職種やシフト、ボーナス・有給の有無、子供の長期休暇中の働き方や休みやすさについて教えていただけますか。

パートで働かれている方、どのような職種ですか?シフト(週◯日 〇時間/日)、ボーナスや有給の有無、子の長期休暇期間の働き方、休みやすさなど参考に教えていただきたいです。

現在、正社員からパートに変えようかと悩んでいます。
子供が、喘息持ちで体調不良で休むことが多く、会社は有給を使い果たし、欠勤することになりそうです。正直給料も良くないしボーナスもやっと二桁みたいな会社です…。欠勤で給料も下がるし、来年から上の子が小学生になるし、パートでも良いのでは?と思っています。

家計は厳しくはなりますが、パートなら、夕方夫へバトンタッチしてから働くことも可能だし、何より仕事のストレスもなくなるし(新たにパート先のストレスも発生する可能性はありますが…)、自分が今よりも子供との時間を作れるというのもあります。

参考までに職種、シフト、ボーナス・有給有無、子の長期休暇期間の働き方、休みやすさなどを小さなことでも構いませんので、教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

大手スーパーの惣菜

週5/5時間 月12〜15万
ボーナスなし(チーフに推薦されたら出る場合もある)

・子育て終了、落ち着いた世代が多く理解があるので休みは取りやすい。おばちゃんが多い!
・サービス業ですが、土日祝もでなくていい。
・急な休みを取ることになっても、大手スーパーなので人数が多く、応援がすぐ来る。
・夏休みはまだ経験してないのでわかりませんが、シフト制なので休み取りたければ取れると思います👀出れる日は学童や、預かり保育利用するつもりです!

ブラック企業で正社員してたこともあり、パートにしか魅力感じなくなりました笑
大手スーパーなので福利厚生もしっかりしてると感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐシングルになりますが、休みの取りやすさなど考えてこのままパート続けるつもりでいます!
    ボーナスは出ませんが、働きやすい環境、人間関係が自分の中で優先順位が高いのもあります👀

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    スーパーはスーパーでも、大手スーパーですね!人が多いところも大事ですね😊
    私もブラックなので、パートにしたらもう正社員には戻れない気がします😂

    シングルになられるんですね。続けていきたいと思える職場素敵です😊大変かと思いますが、応援してます!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人が多いってすげー!!!ってなりましたもん😂

    ブラックなんですね🥲
    それは、パートにしたら逆に戻れないかもです!笑

    ありがとうございます!

    • 9月11日
ママリ

転職するので、する前とした後のを書いておきます!どちらも職種は一緒です🙇🏻‍♀️՞
《現在》
*保育士(資格あり)パート
*週5・8時間(内45分休憩)
*土日祝休みの為週5ではない週も有
*ボーナス❌
*息子が1歳半の為長期休暇の働き方は記入なし
*休みやすさは微妙(園長からの圧が凄いけど、それ以外の職員は本当に優しいし全体的に仲がいい)

《転職後》
*同職種
*週5・7時間(内1h休憩)
*土日祝休みの為週5ではない週も有
*ボーナス❌(ただ毎月手当金4万程給与にプラスで入ります)
*息子が小学生になったら、長期休暇中は学童に週3~4で預けて7時間(内45分休憩)で働き、通常時は週5・7時間で働けるように話したいなと考えています
*休みやすさはまだ働いていないので分かりませんが、園長と話した感じ家庭を大事に出来ない人は保育も丁寧に大切にできないから体調不良の際は必ずしっかりと休むことという感じの人なので休みやすいかと思います!

という感じです!
私も元々正社員で働いていましたが、育休復帰を機に子育てとの両立が厳しいと考えフルタイムパートに切り替えました💦
実際子どもの休みでめちゃめちゃ休むことばっかりで正社員だったらどうなるのか、、と考えたら怖いです😱

うちの場合ですが現在の株式で新卒から正社員で働いていましたが、給与はめちゃくちゃ低いしボーナス全然あてにならない額しか貰えないって感じで、フルタイムパートで全日出勤出来たとすると、毎月の給与たったの2万しか変わらなくて笑いました😂
ちなみに次の職場だとフルタイムパート、今までよりも1日1時間減らしてるのにも関わらず手取り額6万以上上がるので、一体今まで何してたんだろう、、と思わせられました😇

  • ママリ

    ママリ

    現在の仕事9時間で、転職後が8時間でした!
    すいません💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり正社員だと子育てとの両立厳しいですよね💦

    同じ職種でも、お給料、休みやすさ全然違うのですね。時間減らして手取り額が多いなんて…
    パート先を探す際は、条件や給料はよく確認しようと思います😊

    • 9月11日