※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7ヶ月の娘がいるママです。現在つわりがひどく、上の子の育児が大変です。体調不良でイライラしてしまい、自己嫌悪に陥っています。年子育児の経験を持つ方の話を聞きたいです。

7ヶ月の女の子のママしてます。
年子での妊娠が分かって、現在つわりが真っ只中です😭
学年は2つ離れるので、2学年差は理想だったので嬉しいのですが、つわりで吐き気と体調不良その他もろもろと戦いながら上の子の育児キツすぎるー😭
今日も体調悪くてなにするにもきつい中、泣かれてイライラしちゃって、寝顔見て後から反省。。
上の子には何も関係ないし何にも悪くないし
なのに吐き気と戦いながらって辛すぎませんかー😂
終わりは来るし、頑張るしかないけど、
イライラしちゃう自分が本当に情けない😢
可愛くてたまらないのに、ごめんねってなる。
はやくつわりから抜け出したいよー
今は近くでごろごろしながら
遊んであげるのがやっとで、YouTubeにすぐ頼っちゃうし、最低なママでごめんねってなる😢
そしたら思いっきり遊んであげるんだ😌
年子ママさんの話聞きたい🥺🥺

コメント

A

うわ〜つわりと育児大変ですよね😭!!
今妊娠9ヶ月ですけど初期はつらかったです。離乳食の匂いが特に…
すごい眠いしずっとテレビつけっぱで見せて横になったりしてました😓
朝キツ過ぎて朝ごはんスキップしてミルクだけにしたことも…かわいそうですよね😭本当に毎日ごめんねって思ってました。
今はつわりがおわり元気なので、12キロの我が子の抱っこも頑張れてますよ☺️
たまに後期まで続く方いらっしゃいますけど初期でつわり終わるといいですね😭

かんちー

わたしもつわりがひどいタイプで、上の子が10ヶ月の時に妊娠がわかり死にそうになりながらお世話してました😭

今思い返しても、毎日を終えるのに必死過ぎてどうやって過ごしていたのか記憶がないです(笑)

YouTube頼りましょう!!
頼れるものはなんでも頼って、とりあえず死なないように衣食住を整えてあげるだけで十分だと思います😭
わたしは横になってぐったりしていて少し目を離した隙に、
お兄ちゃんのレゴを口に入れていたのを気づかず誤飲するところで、とっても反省しました…

ご飯も毎日毎日、納豆ご飯しかあげられてなかったな…と、ごめんねとばかり思ってました😓

まだ授乳中だったのもあり、もう自分が横になりたくて遊ぶどころかひたすら添い乳で吸わせながら寝てましたね😇

終わりが来るのはわかっていても辛いですよね、本当によくわかります。
ですが、上の子もきっと赤ちゃん楽しみにしてくれてると思いますよ!

産まれたら赤ちゃん(上の子)が赤ちゃん(下の子)を可愛がる、超かわいい姿が拝めます!年子の特権🤣笑
あと少し、頑張ってくださいー!!