
子供が自分からスポーツをやりたいと言った場合について知りたいです。近所の野球チームの指導が厳しく、子供には習わせたくないと思っていますが、男の子のスポーツは一般的にこうなのでしょうか。
子供が習うスポーツって子供がこれやりたい!って自分から言いましたか?🥺
もうすぐ2歳になる息子、今の時点で野球がやりたいと言ってます!😂
でも近所の小学生の野球チームの練習見てるとどのチームもおっさん(コーチ?)が汚い言葉で怒鳴り散らかしてて自分の子供にはあまり習わせたくないと思ってしまいます😭(「お前前見ろよ!前!何回言わせんだよ!」みたいな感じです)
男の子のスポーツの世界はどこもこんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
うちはサッカーですが学校のクラブチームはそんな感じが多いと思います😥
普通の習い事なら優しく教えてくれるところが多いですよ😄

ままり
女の子ですが、ほぼ男の子のクラブチームのサッカーやってます。
チームによりけりだと思います💦
うちのチームは汚い言葉で怒鳴り散らすってことはないですが、そういったチームもあります、、、
もちろんダラけていたり何かあったりすれば怒られてますが、親が見てても当たり前だわと思うレベルです。

はじめてのママリ🔰
園がやってるフットサルみたいな、、、とこだと、意外とそういう言葉使わなかったりします!
参考までにー。。

はじめてのママリ🔰
自分からでは無く行かせてるうちに好きになりました。
ピアノだけは自分から習いたいと言い出して習うようになりました✨
野球とかは男の人が教えるスポーツはそんな風な感じですよね😭
分かります
学校のスポーツの野球はそんな風な話し方です💦
スポーツはどこもそうだと思います

はじめてのママリ🔰
スポ少はタダだし、そんなイメージあります。
習い事ならお金払ってるし、罵られることはないと思います。
スポ少は親も大変だし、うちはお金払ってでも習い事の方がいい派です!
コメント