
保育補助と調理補助をしているが、保育士は気の強い人が多いと思いますか。
保育補助と調理補助してるのですが保育士さんってほんわか優しいというより気の強い人多くないですか?批判ではないので厳しいコメントはごめんなさい🙏
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
保育士資格を持っていて、保育補助に入っています👍🏻
気の強い人多いと思います😂芯が強いとも言えるのかもしれないですが...💦

✩sea✩
きつくないと、やっていけないんですよね!
元保育士なので、短大の保育科卒業ですが、ほんわかしてる子なんていなかったです!
みんなけっこう毒舌だし、キツかったです!

ままり
今は離れていますが元保育士です😊
優しいだけじゃやっていけない(潰される)というのが現実なので、少しずつ強くなっていくか、そもそも芯が強いという人が多いと思います!
強さの中に優しさがある先生もいて、とても素敵でした😊✨
ただ気が強いだけの先生も中にはいるので、そういう人には後輩がついていかなくて、一緒に組みたくないとかもありました😂

ママリ
強い人も多いですが、私の職場は心優しい先生、たくさん居ます😉🩷
コメント