建売住宅の購入を決めかねている女性が、二つの家の悪い点に悩みつつ、引っ越し先の幼稚園に間に合うか不安を抱えています。今決断すべきか、焦らず探すべきか迷っています。
建売購入した方、どうやって購入を決断しましたか?
今2つの家で迷っているんですが、どちらも悪い点が一つだけあり決められずにいます。
そもそもこの2つのうちのどちらかに決めちゃっていいのか?他に良い家が出てくるのでは?という不安もあります。
でも今月中に決めればギリギリ娘を引っ越し先の幼稚園に通わせてあげれます。
今決めなければ、下手したら今の地域の幼稚園に数ヶ月しか通わずに転園する事になります。手続きも面倒だし、子供も慣れてきたのに可哀想だし、そもそも途中入園可能かも分からないし…
今決断すべきか、焦らず小学校入学までにゆっくり探すか…
どうしたらいいでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
 
コメント
しずく
悪い点によります。
家の中の配置などの中の問題なのか、近隣や治安やど外の問題なのか。
動線など中の問題なら慣れたらどうにかなる気がしますが、外の問題だったら後から後悔したくないのでやめますね。
  
  
はじめてのママリ🔰
片方は多少狭いのが気になってるくらいですが、もう片方は地盤に不安があります。
なので少し考えた方が良さそうですね💦
焦らずゆっくり決めます!
ありがとうございました😊