※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

12月の友人の結婚式に参加する際、下の子を旦那に預けることに不安があります。旦那は大丈夫と言っていますが、授乳や長時間の留守が心配です。皆さんならどうしますか。

12月の頭に友人の結婚式に行きます。
上の子はいいとして、下の子を旦那に預けるのが不安です。
不安な理由は旦那1人で子供2人と1日過ごしたことがないことと授乳です。旦那はなんとかなるよと言うのでなんとかなるとは思ってはいますが不安ではあります…あとは完母のため自分の胸の張りが1日大丈夫なのか…式場まで片道ドアトゥドアで2時間弱、ヘアセットの時間も入れると出発は9:00、帰宅は19:00ごろです。下の子だけ連れて行くか、1人で行くかみなさんならどうしますか?

コメント

ゆでたまご

完母なら連れて行きます😵😭❣️
挙式の時などないたら迷惑かかるといけないのですぐ退室できる場所か、友人に子供なくと台無しにしちゃうから、と話して披露宴から参加ですね😭😭!

  • ゆでたまご

    ゆでたまご

    それか、赤ちゃん連れて行くのが本当に大変だしいつ泣くかわからないので、事情を話してご祝儀わたして不参加にします😓

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

みんなで行って、夫と子供は別室で待機してもらったことはあります。
完母で絶対胸がもたなかったので。

しぃ

12月なら赤ちゃん6ヶ月くらいですかね?🧐
それくらいなら今からちょっとずつ旦那さんに2人見れるように練習してもらって預けていきます!胸は結構張るタイプですか?ちょこちょこトイレで絞ったりしたらいけませんかね🧐?