出産後、赤ちゃんがNICUに入院しており、無呼吸発作と頻脈があるため、7日間の入院が必要とされています。周囲が母子同室の中での入院は辛く、元気に産めなかったことも悲しいです。発熱があるため、明日は面会できません。元気に育つことを願っています。
午前中に出産して、羊水混濁でNICU入って、夜に、無呼吸発作と頻脈があるから7日間入院って伝えられました。発作が起きたらまた起きた日から7日間。珍しいわけじゃないのかもしれないけど、周りが母子同室してる中でNICU入ってるのも辛いし、元気で産んであげられなかったのはもっと辛い。出産後から発熱あるから明日は面会出来ないし。辛いよ。元気に育つよね。
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
はじめてのママリ🔰
お母さん、本当にお疲れ様です。おめでとうございます☺️
赤ちゃん、おめでとう🎊
この世界へようこそ✨
頑張れ〜!頑張れ〜!きっとこの世界は楽しいこといっぱいだぞ〜!!
エール送っておきます🌟
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます✨
辛い気持ちお察しします。
うちの子も出産時の呼吸障害で産んですぐNICUに入院しました。(入院期間はNICU1週間→GCU1週間)
できると思ってたカンガルーケアもできず、触ることもできずただ助産師さんが抱いてくれてる我が子を見ることしか出来ませんでした。
初めて対面できたのは産んで1日経ってから、その時間がとても長く感じました。
ごめんねって気持ちもすごくすごく分かります、4ヶ月前の私も同じ気持ちでした。
大丈夫なんて簡単な言葉はかけてはいけないのかもしれませんが、きっと大丈夫です☺️
赤ちゃんも頑張ってるのでママさんはゆっくり休んでください😌
そして自分を責めないでください。
ママが頑張ったから赤ちゃんが産まれてくれたんです。
赤ちゃんに会える日が楽しみですね😌
いつ会えるのか不安になってしまうかもしれませんが、本当ゆっくり休んでください🍀
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
同じような経験して共感して頂けて、なんとか自分を責めないように、そしてゆっくり休みます🍀*゜- 9月9日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭