※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の子どもの写真が夫の友人のグループLINEに貼られることに抵抗を感じています。写真を撮ること自体は問題ないですが、事前に伝える方法について悩んでいます。他の方はどう思われますか。

皆さんは自分の子どもの写真が、旦那さんの友人関係のグループLINEに貼られることは抵抗ないですか?

夫の友人1人が出産祝いで遊びに来てくれるのですが、もちろん思い出として写真はどんどん撮ってくれてよくて、ただ、仲のいいグループがあるので、そこのLINEに貼られる可能性もあるなーなんとなくちょっと抵抗あるなーという感じです💦

でも貼らないかもしれないし、前もって上手く伝えるにはどうしたらいいかなぁ、失礼かなぁと色々考えてしまって😵‍💫

私と同じく抵抗ある方は、後日、自分たちがいないところで「会ってきたー!」と写真を見せているだけなら大丈夫ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

抵抗ありますし、友達が人の子の写真を他の人に送るのはあんまり聞いたことないです👀義母がとかはよく聞きますが。

旦那さんに相談して伝えてもらうのが1番いいと思います!

どこかに送りつけたりはなしで、会った時に写真見せるだけなら私は大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が過敏になりすぎていると思っていたので、同じような方がいらっしゃると聞いて安心しました!

    そうなんですね!
    ちょっとそれとなく伝えてもらおうとおもいます🥹

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこまで広がってしまうかわからない恐怖がありますよね💦

    はい☺️誰かに送るとかはやめてや〜みたいに言えたらいいですよね🥺

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね🥲
    いいですね!そんな感じでいってみます!ありがとうございます☺️

    • 9時間前