※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

旦那の金銭管理が厳しく、生活が困難です。子供に必要なものも買えず、精神的に辛い状況です。旦那の考えについてどう思いますか。

1歳半と2ヶ月のママしてます👩🏻‍🍼旦那の考えがイカれていて困ってます💦私は自宅保育なので専業主婦です。(貯金ゼロです)
まず、俺はミルクとオムツ消耗品しか買わない。
私が具合い悪い時歯が痛いなど病院代は一切出さない。
私の手元に少しのお金も渡さない。
4月から4人で暮らすのにその後貯金を考えていない。
自分の支払いは自分で。
などです😔
児童手当だけは私が管理ですが、ぶっちゃけのところ足りないです。ですがその事を伝えてると、俺も我慢してる。俺もそうだったなどで終わります。
今月終わりから私も夜少しの時間働きますが、アパートに住むため貯金をするのに働いた分は俺が貯金してあげるからと言い出し自分の働いたお金なのに手元に残るは5000円だけだそうです🥲ほんと何も言っても聞く耳ゼロで困ります。
結構子供の飲み物、お菓子などお金がかかるのにそんなのたかが知れてると言われ最近はお茶、お菓子も買わず娘に我慢をさせてます。毎日夜お金のことを考えてるせいか精神的にも来て子供といる時間も辛くめまいや吐き気も酷いです。

こーゆうの旦那さんどう思いますか?

コメント

ぺんぎん

経済的DVじゃないですか??
夫婦の意味ないと思います😭😭

  • りり

    りり

    ですよね。何回も離婚しようと考えた時自分の母は賛成するんですが父の方がどうにかしてでも引き止めようとして話し合いが始まってそこで終わってしまいます。🥲

    • 13時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    なんで反対するんでしょうか??
    離婚して実両親が少し支えてくれた方が余程幸せだと思いますが😭

    • 13時間前
  • りり

    りり

    多分古い考えなんで両親どちらもいた方がいいであろうって考えだと思います😔なぜ止めるのか理由を聞いたことないので聞いてみます💦

    • 13時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    これだけ辛いっていうのをアピールして両親に協力してもらいましょう!間違いなく旦那さんはおかしいですもん!!
    お子さんだってパパいなければいないでどうにかなると思います!私ならパパのせいで、お菓子買ってあげられなくてごめんね😭とパパを悪者にします笑

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

経済的DVです。考えられた方がいいですね。

はじめてのママリ🔰

子供の親ではありますが、夫婦でいる意味が全くないと思います。
病院代一切出さない、はDVじゃないですかね?
主さんが働きに出るか、離婚するかしかない気がします😓