
息子の友達が遊びに来た際、時間を守らず不満を言われたことにイライラしています。遊ばせたくない気持ちもありますが、難しい状況です。
あーイライラします🤣
小学4年生の息子の友達2人が遊びに来たのですが、(1人は前から遊びに来てましたがマナー悪い、もう1人は初めて) その前から遊びに来てた子に昨日、明日遊びに行っていい?って言われて、19時から習い事があるから17時半にしっかり帰ってくれるならいいよと言いました。そして今日遊びに来ました。
時間を守らない事が何回かあったので
息子にも時間になったら帰ってもらうようにちゃんと伝えてねと言っていました。
時間になると息子が伝えたのか
息子の部屋から二人が降りてきたので玄関に行って
お見送りしようとしたら
私に気付いて無かったのか2人が、
こんなの嫌だよね〜 〇〇くんのお母さん裏あるんじゃない〜 と言ってて見送るのやめました💢笑
たぶん息子も、お母さんに怒られるから
早く帰ってと言ったんだと思います。
でも前日に伝えてたよな?時間。何で嫌とか言われなきゃいけないの?
裏があるってなんだよ!!子供なのでそんなに何も
思ってないのでしょうけど散々遊びに来といて
何なんだその言い方は😡と腹立ちました笑
何回か来てる子なんてよく言えるな!!と。
親が仕事だから僕の家で遊べないと言うよね。だから来させてあげてるよね。何なんだ君は。
もう遊ばせたくない!!でもそういうわけにもいかないですよね🤣
愚痴でした…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うわー…クソガキが、腹立ちますね!「裏があるって何ー☺️?」って言ってやりたい!
この子たちは今後じっくり、口は災いの元っていうのを身を持って学んでいくんだと思いますよ。
てかもう来て欲しくないですねー…💦
はじめてのママリ🔰
クソガキ!!まさに言いたいことはそれです💗コメントで言っていただいてスッキリしました😍笑
君たちが知らないだけで私の表はもっと口が悪くて性格悪いよ。今の優しい私が裏なんだよ。と教えてあげたいです笑💢
ほんとクソガキは腹立ちます😡笑
はじめてのママリ🔰
言っちゃいたいけど息子さんのこと考えると躊躇いますよね💦どうするのが一番なんですかね…🤔
そのまま、見送りに行って「やば!聞かれてた?」って思わせる作戦いいかもですね!罪悪感植え付けるみたいな!😏
優しいのが裏 って表現、よく分かります😂みんなそうだったりしますよね!