
左利きの娘について相談です。周囲の経験を聞きたいのですが、矯正を始めた時期について教えてください。
左利きのお子さん、矯正しましたか?
娘が左利き?と思う事が多いです。
スプーンやフォークを持ちたがるので自由にさせると左で持つことが多い、ボーロ等の手掴みおやつも左で掴むことが多い、磁石のおえかきボードやiPad&ApplePencilでおえかきする時もペンを左で持ちます。
私の周りでは、「左利きだったけど直された」、「字だけ右に直されたけどお箸は左のまま」、「親から特に言われなかったから左利きのまま」というパターン全ています。
まだ生後10ヶ月なので言ってもわからないと思うのですが、矯正された方はいつ頃から矯正し始めたかも教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳ですが今の所矯正はせずそのままです🙋♀️

ゆみ
息子左利きです!矯正はしてないしするつもり無いです。ちなみに私の弟も左利きで母は矯正考えたそうですが、疲れるしいいや〜って感じで止めたみたいです!右利きに便利な世の中ですから左利きだと大変な事もあるかと思いますが、左利きで良かったって事もあるでしょうし、私は全然気にしてないです。教えるのは大変ですが。。。

ゆずなつ
うちは、旦那が左利きなので子供たちは右利きにしたかったのでもあり、うちの下の子が生後8ヶ月あたりから左で何でも持ちたがるのでその都度、右で持たせるようにしたので、今はカトラリーや鉛筆、ハサミは右で持つようになりました!
iPadのスワイプなどは、左です💦

ママリ
矯正してません。
ただ、左利きの成人した甥っ子が習字は左で書けないから右手で持ち直していたと言っていました。
なので、両手を器用に自由に使えるようにピアノ習わせてます。

k
昔は割と矯正させられる子が多かったけど今はそのままが多いみたいだよーと色々な人に言われて、結局そのままです😅
長男ですが、気付いたのはスプーンを持たせ始めた頃で、おや?と思い右に持たせてもすぐに持ち替えてしまい…💦
文字だけは右の方がいいよーと言われたこともありますが、ただでさえ書くことが少し苦手な子だったのでこれでさらに慣れない方で持たせるのも……と思い、全て左です!
周りでもお子さんが左利きは意外といますがみんな矯正はしておらず、長男の担任の先生のお子さん(もう中高生くらい?)も全て左で習字も左で書いているとのことだったのでうちもそうしてます!
恐らく本人的にはそれがスタンダードになっているので案外色々と普通にこなしていて、親は長男が左利きということを普段は忘れてしまっています😂

はじめてのママリ🔰
2歳半の息子は左利きです︎🌟1歳で保育園に入園する時に、利き手を聞かれましたが、矯正するようなことは言われてないのでそのまま左利きのままです☺️主人がもともと左利きで今は両方使えて便利なようで、息子もいづれ右手でも使えたら便利だなと思ってはいます✨

はじめてのママリ🔰
私自身左利きで娘も離乳食中、左手で持つようになりかけてたので治しました😂
幼少期に不便だった記憶があり治させちゃいました😂
コメント