※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ショックでどうにかなりそうです。長女(5歳)の大人の歯に、いきなり虫…

ショックでどうにかなりそうです。


長女(5歳)の大人の歯に、
いきなり虫歯を作ってしまいました…。



まだ完全に生えておらず
何なら最近ようやく全てが顔を出したなって感じでした。 
頬側の横の溝に穴が空いているらしく、
再来週治療することになりました。



実は次女(3歳)がすごく虫歯ができやすくて、
3歳にして既に奥歯を3本も治療しており、
すごく申し訳ない気持ちでいっぱいだったところにこれで…


こんな言い方すると叱られますが、
母親失格だ、もう死にたい、と一瞬思ってしまいました…。


今、検診後に幼稚園に送って、
帰宅して一人でソファで呆然としながらこれを書いてます。


自分が歯のトラブルが多いので,子どもたちは気をつけてあげよう!と思っていたのにこんなことになり、
もうほんとに悲しくて仕方ありません。


長女はこれまで子どもの歯に虫歯は一切なく、 
この子は虫歯菌に勝ったんだ!と思っていたのに、
やはりダメなんですね…。
  

夜の歯磨きをパパに任せていたのですが、
これからは私がやろうと思います。



おやつの与え方とか、
歯磨きの仕方など、なんでもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。
 

お子さんが、小さい頃六歳臼歯虫歯にしちゃったけど、 
ひどくならずに見守れてるよというお話もぜひ聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供たち2人とも、1歳の誕生日から歯医者に3ヶ月毎に通ってます。
正直、この年齢での虫歯は親の責任ですよね😥
もうできてしまったのはどうしようもないので、治療して、これ以上できないようにしてあげるしかないですよね…!
保育園と小学校に送り出す前に、朝フッ素ジェルで歯磨きしてあげてるのと
夜寝る前にうがいしてからフッ素ジェル塗ってます。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます。
    親の責任というのは重々承知しているのですが、死にたいとまで思うと書いたのに改めて言われるとめちゃくちゃ凹みます…でも厳しいお言葉受け止めます…。
    うちは前歯が生えたタイミングで(下の子達は上の子の歯科検診にもずっと連れて行ってたし)歯医者には早く慣らしていましたし、
    フッ素はうちは2ヶ月毎だったんですよね…。
    朝晩の歯磨きはもちろんしっかり、フロスも、そしてフッ素ジェルも使って、寝る前はフッ素洗口まで使っていたのにこのざまです…。

    • 1時間前
ママリ

めっちゃ気持ちわかります!
私自身虫歯が多くてホント年々苦労してて、辛くて死にたいとかめっちゃ病むこともありました。今はタイミング的に落ち着いてますが、、😭

だから、子供だけは絶対って気持ちめっちゃ分かるし、色んなことめっちゃ過剰なくらい気をつけてきました。なのに2歳の時に初期虫歯が、、辛くてめっちゃ泣きました。幸いいまさら4歳ですが、初期の段階で止まったまま進行はしてなくてもう大丈夫だと思うよーと先生に言ってもらえるようになりましたが、、ショックですよね。
うちもこらから永久歯生えるので何としても守ってあげたい😭

まだ永久歯でも虫歯になったわけでもないけど、めっちゃ気持ち分かってコメントしちゃいました😭

ちなみに歯磨きは、歯間ブラシ→奥歯だけ詰まりやすいみたいでフロスをおすすめされてフロス→ブラッシング→大人も使うような小さい隙間磨く歯ブラシで隙間磨く→うがいめっちゃさせて→チェックアップジェル→初期虫歯のとこにMIペーストつけてます!
朝は自分で磨いてフロスした後、私が1分くらい仕上げみがき
昼は園でうがいのみ
チョコやケーキなど食べた後は、うがいや歯磨き、難しければお茶飲ませてグチュグチュしてごっくんしてーと言ってます💦

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。
    私も、しばらく落ち着いていましたが、
    歯ぎしりがひどくて、かなりすり減ってきてしまい、ついにその歯を今度治療することになりました…。
    自分の歯のトラブルでも鬱になりますよね、子どものことはもっとショックでした…。
     
    実は、長男も初期虫歯がすごくあって。でも、長男の虫歯のタイプは、穴が深く開くタイプではないみたいで、黒っぽいところはいくつも在るけど、経過観察で済んでいます💦
    今回、下2人の女子が削らなければならない虫歯になったことが本当につらいです。しかも長女は大人の歯…。

    歯間ブラシも使われてるんですね!
    うちは、フロス、歯ブラシ、ジェル歯磨き粉(高濃度フッ素)、フッ素洗口、でした。
    長男と次女の初期虫歯にはMIペースト使ってましたが、長女は大丈夫かなと思い使っていなかったので、
    今後は全体的に使ってみようかなと思います。
    意味ないのかな?でも、一応使っておこうかな…

    おやつもダラダラ食べさせていたわけではなかったので、
    あとはやはり仕上げ磨きの精度をより高めていくしかないのかなと思います💦
    頑張ります、寄り添っていただけて嬉しいです。

    • 1時間前
はじめてのママリ

私がものすごく虫歯になりやすく、子供の頃からはもちろん大人になった今も常に治療しています💦
唾液の成分的に歯磨きしててもなりやすい人もいるんですよね…

上の子が5歳ですがフッ素入りの歯磨きジェルとMIペーストを全体に使って親がしっかり磨いてます!うがいはさせてません
歯ブラシは普通のだと奥が磨きにくいのでミッフィーのGUMの仕上げ用を使っています
夜しかしてなくて昼は園で自分で歯磨き+週何回かフッ素のうがいをしてるみたいです

3ヶ月1度歯医者でチェックしてもらってますが今のところ虫歯なしです!

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます。
    自分が苦労している分、子供にはなるべくさせたくないですよね😭

    他の方の回答にも書いたのですが、
    実は長男にも初期虫歯がいくつかあります。幸い、穴が空くタイプではなく、エナメル質で止まっていて、経過観察で済んでいますが、
    長男と次女にはMIペースト使っていました。
    長女はこれまで初期虫歯も気になるところはないと言われていたので使っていませんでしたが、今後は長女にも全体的に使おうかなと思います。
     
    ちなみに、朝晩はチェックアップジェルの950ppmを使って、うがい無し、でやっていました(夜はその後ときどきでエフコートというフッ素洗口を使ったりしてます)が、
    MIペーストは朝晩使っていますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは夜しか使ってないです!
    どれだけ努力してもなる時はなりますしあまりご自分を責めないでくださいね💦

    • 42分前