※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事での嫌なことに対して、気持ちをどう立て直していますか?人間関係以外での方法を教えてください。

仕事で嫌なことがあって気持ちをどう立て直していますか?人間関係以外で。
嫌な事あってもみんながんばってますよね。。
生理前で気持ちの整理がつきません。

コメント

はじめてのママリ🔰

仲良い職場の子に愚痴ります🤔

どうしてもがんばれないなら、リフレッシュ休暇😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    早く友人に会って愚痴ってスッキリしたいです😭

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり話したらスッキリするし☺️
    あと、みんな頑張ってるのに私は、、、
    みたいに比べる必要はないですよ😊
    ずっと頑張ってるなんて無理です😙❤️

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

あまり性格のいいやり方じゃないですが、昔同期がやらかしたとんでもない失敗を思い出して勇気もらってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど笑
    確かに昔もっと大変だった事あったなとか思うと少し救われる気がします☺️

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

戦争よりマシだよな、←これ思うようにしてます
でもほんとに落ち込んでる時は正直そんなこと考えられなくて、ずっと引きずっちゃいます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。極論で☺️
    命かかってないしと思います。

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

会社の子に愚痴るか寝て忘れます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日寝てスッキリしてること祈ります

    • 18時間前
ちょこ

来週になれば、皆んなの記憶からは薄れてるか忘れてる、来月には自分も忘れてる!って思って、嫌なことあったなら、次は良いことあるよね!って思います🌿
毎日お疲れ様です☕️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    みんなそうやって乗り越えてますよね。
    ありがとうございます😭

    • 17時間前