※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが昼寝をした後、夕食を無理に起こして食べさせるべきか、朝まで寝かせても良いのか、お風呂に入れるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

1歳3ヶ月です。
普段は1日3回の離乳食と寝る前の授乳をしています。

今日は朝と昼にしっかりご飯を食べ、15時30分ごろにおやつを食べました。
その後、16:30ごろに🥧を求めて泣いたので授乳したところ、そのまま寝てしまいました。

この場合、
夕食は無理に起こして食べさせたほうが良いでしょうか?
それとも朝まで寝かせても問題ないでしょうか?
また、お風呂には入れたほうが良いでしょうか?

しょうもない質問ですみません、、、

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは起こさない派です笑
しっかり寝ておくれという感じで☺️
途中起きてお腹空いてそうならあげるし
風呂はキャンセルするかもです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊
     
    まだ起きてきません笑
    風呂キャンでこのまま寝てもらうことにします!
    朝まで寝てくれますように🙇‍♀️

    • 9月9日