※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子連れプチ同窓会について。来週高校時代の友達と集まるのですが、私は…

子連れプチ同窓会について。
来週高校時代の友達と集まるのですが、私は上の子(幼稚園児)連れて行っていいと思いますか?
下の子はもうややこしいので預けて行くつもりです。
友達は3ヶ月の赤ちゃん連れてくるみたいなのですが、幼稚園で集団生活してるうちの子連れて行っていいのかな?と思いまして💦
もちろん風邪ひいたり鼻水出たりしたら行かないつもりですが😭

コメント

min

他の同じくらいの年の子供が来ないなら、2人とも預けて行く方がいいかなと思いました🙏🏻
3ヶ月の赤ちゃんはずっと抱っこや寝かせておけるけど、3歳だと暇で飽きたり構ってあげたり、自分が落ち着いて話せないし大変かなと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    まず結婚してるのがその子と私だけで💦
    私もゆっくり話せないしなぁと思って置いていこうと思ってたのですが友達が会いたいから連れてきて〜と言ってて
    絶賛迷い中です😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

みんな子連れですかね?
それなら連れてくし、連れてこない派も多いなら私ならどっちも置いてきます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    子供いるのがその子と私だけなんです😭
    ほかの友達は会いたいから連れて来て〜って言ってくれてるのですが
    私はゆっくり話したいから置いていきたい😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子なしの会いたいーってのは、お母さんの大変さは考慮してないので置いていきましょ笑
    「連れて行きたかったけど、今イヤイヤ期なんだー」とか適当に言って笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやもうほんとにそうです😂
    置いていきます👧🏻笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

3ヶ月の子は寝たままいけると思いますが、ママリさんのお子さんの年齢だとゆっくりおしゃべりできず、ママリさんが目をくばって大変なのかなと思うので、預けられるなら子なしでいきます!